IJPを活用した物販ビジネスを模索する経営者向けのオンラインセミナーが開催、フジテックス

フジテックスは4月6日(火)16時から、オンラインセミナー「新事業の成功事例から学ぶ プリント×物販ビジネスの始め方」を開催する。参加費は無料で、事前登録制となっている。

これは、IJPを活用したグッズ物販のビジネスをこれから始めたいと考えている経営者が対象となるWebセミナー。ローランド ディー.ジー.やコムネットといったIJP、レーザー加工機関連のメーカーを講師として招き、実機を導入した他企業の成功事例を紹介しながら、有用なマシンの活用方法について紹介していく。機器導入までのステップや、ビジネスに昇華させるまでのポイントについても学べる内容となっている。

それだけでなく、ノベルティ製作企業である大王製作所の執行役員も登壇し、ユーザー目線の生の声を聴けるのが特徴。機種選定の手助けになるのはもちろん、印刷技術の活用を模索している人や、内製化を目指す人にとっても有益なセミナーとなっている。

さらに、4月14日(水)、15日(木)には、ローランド ディー.ジー.の東京ショールームにてUV IJP、レーザー加工機の実機見学会も実施。今回のセミナーと紐づけた内容になる予定だ。

>>>セミナーの申し込みはこちら

■セミナーのタイムスケジュールと主な内容
<開催日時>
4月6日(火)16時~18時
<定員>
200名
<参加費>
無料
<開催方法>
オンライン
※後日ZoomのURLを送付
<セミナー内容>
第1部/UVプリンターを活用した成功事例
講師:ローランド ディー.ジー. 株式会社 江澤亜沙子氏
第2部/グッズ資材の販売戦略を大公開!
講師:株式会社 大王製作所 執行役員 鈴木雅晴氏
第3部/レーザー加工機を活用した成功事例
講師:コムネット株式会社 藤田大祐氏
第4部/グッズ物販ビジネスのはじめ方
講師:フジテックススタッフ

関連記事

  1. ノベルティなどの小ロット製作をサポートする卓上型のUV機とガーメント機を発売。併せて同社初の自動測色…

  2. 違法看板を取り締まる「第27回捨て看板等の共同除却キャンペーン」を実施。違反物の約9割が不動産という…

  3. 最新のデジタルプリントを駆使したインテリア商材が一堂に。10月26日から「JAPANTEX2022」…

  4. 駅や車内のポスター掲出・撤去を取り扱うJR東日本メディアを100%子会社へ、jeki

  5. 京都駅の大型サイネージで京都四大行事のイメージ映像を放映、JR西日本コミュニケーションズ

  6. 3.2m幅のダイレクト昇華プリンター「PLUTINUM」を内覧会で初披露、上野山機工

  7. 自治体に向けた広告付き消毒液スタンドの無償提供を開始、長田広告

  8. 7月の企業倒産データを発表。物価高騰の余波で、前年比8割増しの結果に……。建設業からも27件が倒産、…

  9. 年末年始の帰省に向けて「おかえり」の言葉を募集。47都道府県別に直筆のメッセージ広告を展開、PR T…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP