自治体に向けた広告付き消毒液スタンドの無償提供を開始、長田広告

長田広告は21日、全国の自治体に向けて、消毒剤ならびに消毒液スタンドを無償提供すると発表。併せて、その消毒液スタンドの一部を広告媒体として活用する新たな事業を開始した。

この事業による収益は、消毒剤の供給資金として使用。各自治体へ、継続的に無償提供していく予定だという。ウィズコロナで新しい生活様式が求められるなか、消毒液の安定供給を目指し、各自治体の財政面をサポートする取り組みと言える。

公共施設関連の設計や建設で、かねてより自治体とパイプを持っていた同社。これまで、広告事業で培ってきたノウハウも生かし、消毒液スタンドの媒体としての運用を提案したところ、今回の連携事業に至ったそうだ。

同社では2021年12月までに、東京都墨田区をはじめとする全国約100カ所の庁舎に、消毒液スタンドの設置を進める方針だ。

■消毒液スタンドの基本情報
・サイズ/約H1,350×W350×D450㎜
・広告媒体の規格/A3サイズ

関連記事

  1. 月額約8,000円で自由に自社のWebサイトを運営できる中小企業向けのサブスクサービスを開始、昭和印…

  2. UV IJPで6m越えの巨大天井絵を再現。葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が新宿に登場、ローランド ディ…

  3. 布素材のプロファイル作成を可能としたIJ出力のカラーマネージメント、エックスライト社

  4. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  5. ヘソプロダクション チェブラーシカの飛び出す看板を先行販売

  6. ファブリック素材への2.5D印刷で新しい広告の見せ方を発信。ミマキのUCJV330、SO-KENのデ…

  7. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  8. 交通広告の掲出確認サービスを開始。現地の写真と分析レポートも

  9. 京都駅の大型サイネージで京都四大行事のイメージ映像を放映、JR西日本コミュニケーションズ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP