秋田県 「アキタ」の剥がせる交通広告で秋田犬年をアピール

秋田県は、来年の干支である戌年にあわせ、「秋田犬年」をアキタが宣言し、冬の魅力を伝える集中プロモーションを展開している。

県外からの誘客促進及び首都圏におけるイメージアップを図ることを目的に、12月18日から来年1月21日まで首都圏JRや京王電鉄、東急電鉄の駅構内と車両等で実施。とりわけ、秋田犬ゆかりの地である渋谷駅に集中投下されている。

田園都市線の渋谷道玄坂ハッピーボードの交通広告は、「なまはげ」などのポストカードが剥がせる仕組み。掲出後、数日のうちに剥がし終わる人気ぶりだった。

なお、同展開は「アキタ」という名前の秋田犬が、持ち前の視覚、聴覚、嗅覚を存分に働かせ、秋田県の観光情報を誠実に、正確に、分かりやすく、素直に現場から報告する広告企画の第3弾。掲出ポスターは、秋田の冬の魅力である冬祭りや小正月行事などをテーマにした14種で構成した。

>>特設サイト

関連記事

  1. 6月11日にHP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を開催 日本H…

  2. ゴジラの生誕70周年を記念し、1/6スケールの巨大オブジェが登場。熱線を吐く様子を撮影できるARイベ…

  3. 43%が「屋外広告を意識して見る」。オリコミサービスの屋外広告に関する意識動向調査

  4. 豊島区 路上看板の対策条例

  5. 不燃認定を取得したフリース素材による壁紙用インクジェットメディアを発売、ナガイ

  6. 羽田空港に自由に表示切り替え可能なフルカラー電子ペーパーを導入。駅構内の案内表示として、全国各地で随…

  7. 渋谷の街角に10mを超える下田彩夏さんが出現!? 渋谷最大級の縦型LEDビジョンの放映開始に伴い、P…

  8. 美容サロンに特化したDOOHメディアの提供を開始、デジタルガレージ

  9. LSS デジタルプリントによる内装装飾を一堂に会す「中野ショールーム」をオープン

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP