京急120周年 リラックマ15周年とコラボ。駅名看板や電車・バスの車両が特別デザインに

京急電鉄の120周年とリラックマの15周年コラボによる、「一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」が3月5日からスタート。あらゆる京急の駅名看板や電車・バスの車両がリラックマのデザインで装飾されている。

まず、赤・青・黄の三色のラッピングトレインとシンボル駅が登場。赤は京急トラッドトレイン「リラックマのイチゴお祝い号」と京急久里浜駅、青は京急ブルースカイトレイン「コリラックマ&チャイロイコグマ がおがお号」と上大岡駅、黄は京急イエローハッピートレイン「しあわせのキイロイトリ号」と大鳥居駅となっている。

大鳥居駅の駅構内サイン。細かいところまでリラックマ仕様に

そして、品川駅と羽田空港国際線ターミナル駅には、リラックマバルーンがお目見え。京急バスの停留所も前述のシンボル駅と合わせて衣替え。葉山マリーナ発のクルーズ艇・ベイクルーズ葉山Ⅱの船体までリラックマで装飾されている。

このほか、オリジナルグッズやスタンプラリー、記念乗車券なども展開している。

関連記事

  1. 「HP大判プリンターサミットオンライン 2020」が8月7日に開幕。20日からはウェビナーを実施

  2. 江戸川乱歩の作品を完全オリジナルのデザインで表現。新たな乱歩の世界観をデジタルプリントで演出、LSS…

  3. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  4. 横浜市 ネオンサインによる屋外広告物の写真展を実施。展示用に曲げた成果物も

  5. 日本3大がっかり観光地「はりまや橋」の新名所をクラウドファウンディング看板で発信

  6. マッキーとマッキーのコラボOOHが東京と大阪に登場! 槇原敬之デビュー35周年記念ベストアルバムを、…

  7. 色再現性を大きく向上したカラー電子ペーパーの提供へ。電源不要かつ屋外掲出も可能でデジタルサイネージの…

  8. 豊島区 路上看板の対策条例

  9. 神奈川エリアでトラック広告サービス「WithDrive」の実証実験を開始。AI技術で広告効果と走行ル…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP