「三菱UFJ銀行」に行名変更。各支店の突き出し看板は約半数が衣装変更されずに撤去

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱東京UFJ銀行は1日、商号を「三菱UFJ銀行」に変更。同日、各支店で突き出し看板の衣装変更が行われ、「東京」の文字が消えた。

この一方で、国内516支店のうち約半数は工事をせずに看板自体を撤去。ネット口座の利用者増によって支店の重要性も薄れていることから、看板架け替えのコストを削減した格好だ。

なお、今回の行名変更についてMUFGは、「持株会社と同じ三菱UFJに商号を統一し、グループ各社と一体となって構造改革やグループベースでの活動を更に加速させる」とコメントを発表している。

関連記事

  1. 自社YouTubeチャンネルでサインの製作過程を映像化したプロモーション動画を公開、オミノ

  2. 顔料インクと前後処理液を同時印刷できるインクジェット捺染プリンター「FOREARTH」を発表 京セラ…

  3. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  4. ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

  5. 宇都宮市 大谷地区の規制強化。屋上広告は禁止、写真表示も不可

  6. 【参加受け付け残りわずか】12月3日、ベレイマージを講師に招いて特別セミナーを開催 ミマキエンジニア…

  7. 電通「日本の広告費」を発表。WebがTVを抜き、初の2兆円台へ

  8. 頭文字Dの30周年特別広告として、作中に登場する自動車メーカー7社とコラボ。作者・しげの秀一11年半…

  9. 屋外広告のプラットフォーム「MASTRUM」と京急電鉄が初の連携。6駅に設置しているデジタルサイネー…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP