「三菱UFJ銀行」に行名変更。各支店の突き出し看板は約半数が衣装変更されずに撤去

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱東京UFJ銀行は1日、商号を「三菱UFJ銀行」に変更。同日、各支店で突き出し看板の衣装変更が行われ、「東京」の文字が消えた。

この一方で、国内516支店のうち約半数は工事をせずに看板自体を撤去。ネット口座の利用者増によって支店の重要性も薄れていることから、看板架け替えのコストを削減した格好だ。

なお、今回の行名変更についてMUFGは、「持株会社と同じ三菱UFJに商号を統一し、グループ各社と一体となって構造改革やグループベースでの活動を更に加速させる」とコメントを発表している。

関連記事

  1. 日本の伝統デザインとデジタルプリント展。10月28日まで飯田橋のアートギャラリーで開催中、LSS

  2. 2年ぶりに印刷業界の総合展示会「page2022」が2月2日に開幕、JAGAT

  3. 「Metro Ad Creative Award 2021」の受賞作品を発表。屋外広告の新しい可能性…

  4. 他拠点印刷の効率化や色合わせを効率化する新機能を「Epson Cloud Solution PORT…

  5. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  6. ハッピーターン 屋外広告で〝ハッピーをふりまく仕掛け〟

  7. 大阪のランドマーク看板「大ぴちょんくん」で熱帯夜の注意喚起

  8. JR山手線の1車両が女性向け転職サイトのPR広告でジャック。リトルミィとサイト利用者が転職のメリット…

  9. パルコ店内にヴァーチャル広告を導入。リアル空間と仮想空間を組み合わせた広告展開を実施、パルコとPsy…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP