SIGN EXPO 2018が6月13〜15日に大阪南港ATCホールで開催

西日本最大の広告資機材見本市「SIGN EXPO 2018」が、6月13日(水)〜15日(金)の3日間にわたって大阪南港ATCホールで開催される。

今年のテーマは「サインの未来がここにある」。2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、訪日外国人をはじめ人々に伝えるサインの在り方、ひいては今後の業界の方向性について提案すべく、最新の商材と情報を提供するとしている。主催は(一社)近畿屋外広告美術組合連合会。入場は無料。

セミナーの日程は次のとおり。13日11時からリンテックサインシステム「ウィンドウフィルム施工実演セミナー ~ガラスフィルム施工の基礎知識~」、13時から同「デジタルプリント壁紙施工実演セミナー ~今が旬!!デジプリ壁紙の施工セミナー~」、15時からプロクルー「空の産業革命 ドローンの現状と産業活用について」。14日11時からコムネット「サイン業界の『働き方改革』にはIT活用が有効!仕事の『見える化』で組織力UP!効率UP!業績UP!」、13時からエプソン販売「プリンター出力の色合わせセミナー ~色の差を数字で管理しよう!~」、15時からリンテックサインシステム「デジタルプリント壁紙施工実演セミナー(略)」。15日11時からテクノロジック「レーザーとルーターを組み合わせた高付加価値加工について」、12時20分からセルカム「大型3Dプリンタの可能性 ~Massivitのご紹介や実例集など~」、13時から日本HP「サインから、CAD図面、壁紙、ビルラッピングまで。HP LatexとHP DesignJetの様々な用途と新製品のご紹介・無償アプリケーションの使い方まで。」、15時から(一社)日本建築あと施工アンカー協会「『屋外広告物の安全を考える』あと施工アンカー施工の実務を学ぼう」。

主な出展社は次のとおり。I&S、アイケーシー、アコ・ブランズ・ジャパン、アミューズ、ACS北九州、エプソン販売、LEDグロー、オガワ、オミノ、オラフォルジャパン、キヌガワ、研創、コムネット、三協立山タテヤマアドバンス社、GXコーポレーション、上西産業、スリーエムジャパン、セルカム、セルテック、ゼンシン、髙天、techinical、テクノロジック、東京看板照明、東具、東西電気産業、常盤精工、ナニワ、ニーズ、二チエ、ニップコーポレーション、日本建築あと施工アンカー協会、日本HP、日本ソフトウェアサービス、ハイテッククリエイツ、長谷川工業、パックス・トーア、平真、堀金箔粉、三木実業、ミケランジェロ、ミマキエンジニアリング、武藤工業、山本ビニター、ユーボン、ヨコハマシステムズ、ラミーコーポレーション、リディアワークス、リンテックサインシステム、レーベル、レベリック。

関連記事

  1. JR新宿駅前の大型ビジョンと都内のタクシーにしんちゃんが登場! 映画最新作を多方面からPR  ADK…

  2. 新宿にド迫力のゴジラが登場!

  3. 渋谷の街角に10mを超える下田彩夏さんが出現!? 渋谷最大級の縦型LEDビジョンの放映開始に伴い、P…

  4. 巨大化した要潤さんが新宿駅に登場し、業務用加湿器「うるおリッチ」の魅力をPR、三協エアテック

  5. 兵庫県 新宿駅で体験型ポスター掲出。鼻の穴で兵庫の匂いを体験

  6. 夏の学生スポーツを盛り上げろ! 吉田正尚選手のメッセージと応援の必需品メガホンを持ち帰れるピールオフ…

  7. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  8. 都内の主要駅がサイネージによって大きく生まれ変わる!? リアル空間とデジタルを融合させた体験型空間が…

  9. LAPPS 2019ラッピングバトル開催。優勝はヤマックス・川上裕貴氏

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP