ブラザー工業 今年4月刷新の塔屋看板をライトダウン。7月7日まで

ブラザー工業は、2018年4月にリニューアルした名古屋市瑞穂区にある本社ビルの塔屋看板について、環境省提唱の「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に賛同し、6月21日から7月7日まで点灯を中止すると発表した。同時に、東京都中央区にある東京支社ビルの看板も消灯する。

名古屋のランドマークとも呼ばれた本社ビルの塔屋看板は、2011年3月の東日本大震災発生から18年3月まで電力抑制のために点灯を中止していた。ようやく18年4月、4代目の看板として意匠を新たに再点灯。デザインは「brother」のロゴを象ったLED内照式のチャンネル文字を中央に、背景はコーポレートカラーでまとめられたものとなった。

今年4月に刷新された塔屋看板が消灯した様子

6月21日は、普段日没から夜8時まで点灯しているブラザー工業の新看板は消灯したままとなった。7月7日までのライトダウンキャンペーン期間中、本社ビルに加えて東京支社ビルの看板の明かりも消える。同社は04年の第2回キャンペーンに初めて加わって以来、今年で15回目の参加。4月のLEDチャンネル文字への全面リニューアルからは初となる。

関連記事

  1. BtoCを対象にした横断幕・垂れ幕の専門ECサイトをオープン。短納期と低価格を両立、大阪美装

  2. JRの首都圏全車両にステッカーを掲出する交通広告を展開。ギフト券5万円が当たるプレゼント企画も、Wo…

  3. 東京メトロ丸の内線新宿駅構内で人気フィギュアシリーズを展示。SNSと連動させたプロモーションも実施、…

  4. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  5. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  6. 2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

  7. 2022年の総広告費は過去最高の7兆1,021億円に到達。屋外広告は2,824億円と前年比103.1…

  8. 被災地の事業者と支援者を迅速にマッチングする新サービスを開始、助太刀

  9. 夜を彩るネオンとサインを展示した写真展を開催、横浜市

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP