【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド

エプソン販売

現在最も国内販売台数を伸ばす、多色低溶剤インクジェットプリンター「SC-S80650」による出力デモンストレーションを展開。同機は、レッド搭載9色インクにより質感表現のリアリティが求められる領域にも対応可能な表現力を持つ。その色再現性は溶剤機ながら、国際的な標準指定色・PANTONEカラーチャートの98.2%をカバーする。

昇華転写プリンター「SC-F9350」も出展し、エプソンインクとヘッドによる信頼性の高いプリント品質に加え、アパレルやソフトサインに欠かせない洗濯堅牢性や耐汗性の高さも訴求した。


ACS

純国産のマルチカッティングマシン各種を実機展示。2モーター駆動やタイミングベルト方式の採用により、あらゆる素材に対応するASシリーズからは、平型タイプの「AS2016F」を出展した。一方、8㎜厚までの段ボールや紙器の加工用途に絞り込み、導入しやすいローコストモデルのZシリーズからは、縦型タイプの「ASZ2016S」と平型タイプの「ASZ1209F」を披露。

会場では、ベルトコンベア搭載機の自動給排紙による無人化カッティングのデモンストレーションも展開した。


ローランド ディー.ジー.

大きく生産性を向上させた量産型のUV-LEDフラットベッドプリンター「VersaUV LEF-300」の拡張カスタマイズモデルにあたる、最大印刷範囲800×800㎜の「MR-008」を出展。同機の対応素材は厚手から薄物まで広範にわたり、ABSやポリカーボネートのほか、TPUや革といった柔らかい素材にもダイレクトプリントを可能にしている。

ロールメディア対応のUV-LED機からはプリント&カット機「VersaUV LEC-300」を実機展示。グロス・マット仕上げ、厚盛り印刷、高濃度白インクといった多彩な特殊印刷の表現力をアピールした。


  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

関連記事

  1. UVgelインク搭載プリンター「Colorado 1650」を導入。環境配慮と高生産性の両立に向けて…

  2. 「2022年度 新型コロナウイルスの影響について」のアンケート調査結果。約半数の企業で陽性者を確認し…

  3. 中川ケミカル・中川興一社長ロングインタビュー【カッティングシートとサイン業界】

  4. 大容量・安定性・低価格を兼ね備えた職人向けポータブルバッテリー「L Power エルパワーシリーズ」…

  5. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム

  6. 日本HPのフラッグシップモデル「HP Latex700/800シリーズ」はなぜ車両ラッピングに最適な…

  7. 高速プリンターと大径リワインダーを連結させた国内初となる大量生産システム、LSS

  8. 東京ドームに横幅125m越えの大型リボンビジョンが新登場。施設内の全面リニューアルで完全キャッシュレ…

  9. 【レポート】木曾福島地区に江戸情緒を取り戻したい。木彫看板で紡ぐ地元デザイナーの心意気

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP