ラディウス・ファイブ AIが屋外・交通広告用の特大画像を生成する新サービスを提供開始

AI事業やコンサルティング事業を手がけるラディウス・ファイブは、屋外広告や交通広告に利用できる高解像度の画像を生成することができる新サービス「OOH AI」を15日より提供開始した。

OOH AIは、AI技術を用いた新サービス。ディープラーニングと呼ばれるAIの機械学習手法を用いることで、指定した画像を16倍(縦4倍、横4倍)に高解像度化することができる。

これまでのAIを用いた高解像度技術では約3,000pxまでの高解像度化が限界だったが、同サービスでは特許出願中の独自技術により、数十万pxサイズまで高解像度化が可能となっている。同様の手法を用いて画像を高解像度化するサービスで、数万pxサイズに高解像度化ができるサービスは世界初。デザイナーが同じ作業をすると1週間以上かかるような作業を10分以内に行うことができるという。

同サービスは、OOH AIサービスページ下部の問い合わせフォームから制作を申し込むことで利用できる。価格は1枚2万円 (税別)、納期は3営業日以内となっている。

>>OOH AI サービスサイト

関連記事

  1. 2016年度の総店舗数は21万超

  2. 第33回「交通広告グランプリ2021」の応募作品を5月7日まで募集中、jeki

  3. デジタル改革によって売り上げ増加につなげる「営業スキルアップWebセミナー」を開催、フジテックス

  4. 「教えて!あなたの好きな町田の看板」 町田市で屋外広告物コンクールを開催

  5. オンライン展示会「第2回 Mimaki Live for Sign Graphics」を7月13日に…

  6. 一般車を広告媒体にするサービス「WithDrive」。ユーザー登録数1,000件突破を記念したキャン…

  7. ネイキッド 8月下旬に都内初となる大型マッピング広告の実証実験へ

  8. 国内最大の業界見本市「サイン&ディスプレイショウ」、2021年3月にオンラインで開催

  9. マレーシアの大型ビルボードに掲出するメッセージをSNSで募集、長田広告

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP