六本木に65インチのデジタルサイネージ付き喫煙所が登場。8枠の広告スペースを販売開始

東京・六本木に、65インチの大型屋外用デジタルサイネージを併設する喫煙所がオープンした。東京ミッドタウンの対面に21㎡の面積で立地し、20歳以上の喫煙者をターゲットに、2週間で10万人のリーチを見込む。

これは、東電タウンプランニングとエビリーによる共同実証実験で、日本たばこ産業東京支社の監修のもと実施。喫煙所内での新たな映像配信サービス「Hito-iki Vision」として展開する。たばこ1本分を喫煙する滞留時間に合わせ、ゆったりとした気持ちにふさわしい広告映像とメディアコンテンツを配信し、その広告価値を検証するとしている。期間は2020年9月末までの予定。

広告映像は1ロールを5分で設定。60秒のプレミアム広告と15秒の標準広告を交互に4枠ずつ放映する。1日あたりの表示回数は、午前6時から深夜0時までの18時間放映のため、計216回となっている。掲載期間は3カ月から、料金は要相談。

両社では、広告価値の検証に留まらず、2020年の改正健康増進法の全面施行に先立ち、屋外に適切な喫煙所を設置することで、非喫煙者への迷惑軽減やポイ捨てなどを防止し、環境美化への寄与、ひいては地域活性化に貢献していくとする。

関連記事

  1. SureColorシリーズ初のレジンインク、UVインク搭載機をそれぞれ販売、エプソン販売

  2. 最新機種の実機デモが見られるグローバルオンラインイベントを開催。各マシンを活用したサイン業界向けの多…

  3. EuroShopが開幕。欧州でもLED FANの人気は健在、ライトボックスは調光演出が進む

  4. 最短3分で動画コンテンツを作成できるデジタルサイネージを農業業界が開発。他業界に向けても訴求開始 A…

  5. 日経メッセ 街づくり・店づくり総合展、開催中止。新型コロナウイルスの感染拡大を受け

  6. ボラギノールシリーズの新製品をPRする屋外広告を都内の各所で展開。電車内ジャックや新テレビCMの放送…

  7. 世界のトップクリエイターが映像を制作する裸眼3Dビジョン。第1弾としてビームスのブランド広告を放映、…

  8. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  9. 札幌市 看板の点検を義務化へ。違反者には罰金30万円以下

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP