YouTubeLiveによる業界オンライン展示会を6月1日15時から開催、ミマキ

ミマキエンジニアリングは6月1日15時、動画配信サイトyoutubeを活用したオンライン展示会「Mimaki Live in JAPAN for Sign Graphics」を初開催する。

第1回目となる今回のテーマは、「~ニューノーマルに向けたサイン業界~」。新型コロナウイルス収束後のサイン業界に焦点を当て、「どのように変わっていくのか?」「再発進のために、今なにをすべきか?」を主軸に、業界紙、資材販社、フィルムメーカーなど業界の各専門家による講演会を行うほか、同社スタッフが最新機器情報やサイン・ディスプレイ、3Dプリント関連の最新情報について、動画による実演を交えながら解説する。

同展はオンラインで生中継できるyoutube内の機能「youtube Live」を活用しているため、誰でも自宅からのリモート視聴が可能。リアルタイムであればその場でコメントを書き込める機能もあるため、視聴者同士の交流も期待されている。今後、世界規模での開催を予定。中国、アメリカ、ヨーロッパの、全4回を実施していくという。

詳しい当日のタイムスケジュールと、今後の予定は以下の通り。

【第1回 Mimaki Live in JAPAN スケジュール】

15:00~15:20
コロナによる看板環境の変化について
~コロナで変わる看板の在り方を考える~
講師:株式会社総合報道 代表取締役社長 上杉幸生氏

15:40~16:00
最先端の看板管理とアプリケーション
~看板管理のデジタル化~
講師:桜井株式会社 石井優樹氏

16:20~16:40
今必要とされるサインとは
~Windowフィルム、壁紙、フロアマーキング等~
講師:リンテックサインシステム株式会社 代表取締役社長 小島一仁氏

16:50~17:10
インパクト絶大! 近未来の3D看板
~大型3Dプリンタによる飛び出す看板~
講師:株式会社ミマキエンジニアリング 横関暁登

17:30~17:50
無限に広がるステッカーの世界
~日々変わる状況下で様々な場面で活躍できるステッカー~
講師:株式会社ミマキエンジニアリング 浅井克文

18:10~18:30 簡単! 効果絶大! 短期看板
~時代に求められる、短納期で作成できる看板のご紹介~
講師:株式会社ミマキエンジニアリング 大宮聡明

【開催スケジュール】
6月1日  Mimaki Live in JAPAN
6月4日  Mimaki Live in CHINA
6月26日  Mimaki Live in USA
6月30日  Mimaki Live in EUROPE

>>>「Mimaki Live」詳細はこちら

関連記事

  1. 人気韓国コスメのサンプルが手に入るピールオフ広告が東京・表参道に登場 ミシャジャパン

  2. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

  3. オリジナルのぼりで支援。テイクアウト告知旗を無償で提供、アイワ広告

  4. AI機能搭載の街路灯から歩行者の属性を診断し、最適な案内を配信する実証実験を開始 六本木商店街振興組…

  5. クロス新宿ビジョンの「3D猫」に新作映像が9月29日に登場!マイクと戯れる猫の姿は必見

  6. 業界別に店舗の人流変化を可視化する独自データをWebサイトで一般公開。マーケティングに役立つ情報を提…

  7. 2050年カーボンニュートラルに向けた脱炭素運動の愛称を「デコ活」に決定 環境省

  8. LSS デジタルプリントによる内装装飾を一堂に会す「中野ショールーム」をオープン

  9. 昭和40年代に運行していたバスの塗装をカーラッピングで再現。地元住民に愛されるバスに、キョウエイアド…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP