オンライン展示会「第2回 Mimaki Live for Sign Graphics」を7月13日に開催、ミマキ

ミマキエンジニアリングは7月13日(月)、動画配信サイトYouTubeのLive機能を活用したオンライン展示会「第2回 Mimaki Live for Sign Graphics」を開催する。

国内3弾目のYouTubeLive配信となる今回は、サイン業界に向けた「新生活時代のプラスアルファ」をテーマに、業界の各専門家が講演。午前11時からはSO-KEN東京営業所の小林竜馬所長が「効果絶大!光で変わるマジックプリントの世界」を主題に、フラッシュプリントやリライトプリントを紹介する。次いで、11時35分からはポリテープジャパンの中村雅也リーダーが「ラバーシートを用いた夏のアプリケーション」を題材に、オリジナルシャワーサンダルの制作方法を解説する。

午後1時からは、ミマキエンジニアリングの横関暁登氏が「大型3Dプリンタで電飾用看板フレームを作ろう」をテーマに、立体看板や造形サインの製作に適した大型3Dプリンタ「3DGD-1800」の活用法を紹介。13時35分からは同社の大宮聡明氏が「新生活時代のウインドウグラフィックス提案」を主題に、UVプリンタの多層印刷だからこそできるウインドウサインを披露する。

>>>「Minaki Live」詳細はこちら

関連記事

  1. 渋谷区内をポスターでジャックするサービスを提供開始。第1弾としてウルトラマンがセンター街をジャック、…

  2. SDGsに配慮したWeb印刷に加え、デザイン代行も一貫で手がける全く新しいECサイトがオープン、fe…

  3. エプソン販売 カンタン色合わせ体感イベントを全国で開催

  4. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  5. 前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

  6. 宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテック…

  7. ワンタッチで表示面を切り替えられる1枚2役の幕製品をECサイトで販売開始、ハクロマーク製作所

  8. 9月の国内景気は建設需要と駆け込み需要が押し上げ、帝国データバンク

  9. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP