京都駅の大型サイネージで京都四大行事のイメージ映像を放映、JR西日本コミュニケーションズ

京都駅ビル開発とJR西日本コミュニケーションズは17日、京都駅の大型サイネージで、京都四大行事のイメージ映像の放映を開始する。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、京都を代表する行事である葵祭、祇園祭、五山の送り火、時代祭といった京都四大行事の変更を余儀なくされた今年。映像によって、京都の文化の継承に資するとともに、京都の人々の気持ちを応援するのを目的としているという。地元企業14社の協力により、京都駅の大型デジタルサイネージでの放映が決定した。
映像の概要は以下の通り

■概要
放映期間/8月17日~9月30日(予定)
放映時間/30秒×約200回/日(6:00~24:00)
放映箇所・サイズ
参加企業(50音順)/
小川珈琲株式会社、京セラ株式会社、京都信用金庫、京都中央信用金庫、株式会社島津製作所、株式会社GSユアサ、第一工業製薬株式会社、株式会社トーセ、TOWA株式会社、株式会社ニッセン、株式会社村田製作所、ローム株式会社、吉忠株式会社、ワタキューセイモア株式会社

京都駅構内の大型サイネージでイメージ映像を公開

関連記事

  1. デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 …

  2. 6月15日17時からオンラインセミナー「型破りなPageWide XL Proで大判プリントを拡張し…

  3. 被災地の事業者と支援者を迅速にマッチングする新サービスを開始、助太刀

  4. LED TOKYO 透過型LEDビジョンにポスタータイプを追加

  5. 第1回 販促ワールド【春】閉幕 50,287名が来場

  6. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

  7. 東京メトロ日比谷線の新駅名称決定。「虎ノ門ヒルズ駅」に

  8. EuroShopが開幕。欧州でもLED FANの人気は健在、ライトボックスは調光演出が進む

  9. 首都高速道路沿いの「日本橋茅場町大型広告」がパワーアップ! 首都高最大級となる225.2㎡のビジョン…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP