京都駅の大型サイネージで京都四大行事のイメージ映像を放映、JR西日本コミュニケーションズ

京都駅ビル開発とJR西日本コミュニケーションズは17日、京都駅の大型サイネージで、京都四大行事のイメージ映像の放映を開始する。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、京都を代表する行事である葵祭、祇園祭、五山の送り火、時代祭といった京都四大行事の変更を余儀なくされた今年。映像によって、京都の文化の継承に資するとともに、京都の人々の気持ちを応援するのを目的としているという。地元企業14社の協力により、京都駅の大型デジタルサイネージでの放映が決定した。
映像の概要は以下の通り

■概要
放映期間/8月17日~9月30日(予定)
放映時間/30秒×約200回/日(6:00~24:00)
放映箇所・サイズ
参加企業(50音順)/
小川珈琲株式会社、京セラ株式会社、京都信用金庫、京都中央信用金庫、株式会社島津製作所、株式会社GSユアサ、第一工業製薬株式会社、株式会社トーセ、TOWA株式会社、株式会社ニッセン、株式会社村田製作所、ローム株式会社、吉忠株式会社、ワタキューセイモア株式会社

京都駅構内の大型サイネージでイメージ映像を公開

関連記事

  1. 練馬区初の屋外LEDビジョンが登場。地元の情報を発信する地域密着型メディアとして期待高まる、P&G商…

  2. 新発売のIJP3種と業務効率化を助けるクラウドサービスを発表、エプソン販売

  3. 5月21日と22日にUV-DTFプリンターのお披露目展示会を開催。事前予約で「来場者特典」をもれなく…

  4. フクダサインボード イトーキの特許技術をライセンス契約。屋外向けオンフックサインシステムの開発へ

  5. 購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得…

  6. モンスト4周年 都内でOOH展開

  7. S&Dショウで第4世代インク搭載の最新ハイエンドモデル「HP Latex 800W」と広範…

  8. ZUNDシリーズの魅力に迫るイベント「ZUNDユーザーサミット」を東京オフィスで開催!スピード・安定…

  9. 多彩なアーティストが手がけたネオンアートを一堂に会した展示会「大ネオン展」を今年も開催。開業65周年…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP