京都駅の大型サイネージで京都四大行事のイメージ映像を放映、JR西日本コミュニケーションズ

京都駅ビル開発とJR西日本コミュニケーションズは17日、京都駅の大型サイネージで、京都四大行事のイメージ映像の放映を開始する。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、京都を代表する行事である葵祭、祇園祭、五山の送り火、時代祭といった京都四大行事の変更を余儀なくされた今年。映像によって、京都の文化の継承に資するとともに、京都の人々の気持ちを応援するのを目的としているという。地元企業14社の協力により、京都駅の大型デジタルサイネージでの放映が決定した。
映像の概要は以下の通り

■概要
放映期間/8月17日~9月30日(予定)
放映時間/30秒×約200回/日(6:00~24:00)
放映箇所・サイズ
参加企業(50音順)/
小川珈琲株式会社、京セラ株式会社、京都信用金庫、京都中央信用金庫、株式会社島津製作所、株式会社GSユアサ、第一工業製薬株式会社、株式会社トーセ、TOWA株式会社、株式会社ニッセン、株式会社村田製作所、ローム株式会社、吉忠株式会社、ワタキューセイモア株式会社

京都駅構内の大型サイネージでイメージ映像を公開

関連記事

  1. アイケーシーとショウワが9月1日に対等合併へ、新商号は「IKCS株式会社」

  2. ピクトグラムのJIS改正

  3. テキスタイル系のグッズや出力機が集結した合同展示会を名古屋で開催。熱転写ラバーシート「B-FLEX」…

  4. デジタルサイネージの画面を衝撃から守る液晶保護パネルが発売。公共施設などに向けて訴求 サンワサプライ…

  5. ファブリック素材への2.5D印刷で新しい広告の見せ方を発信。ミマキのUCJV330、SO-KENのデ…

  6. 景観を損ねずに5G回線に対応できる、デザイン性に優れたフィルム型アンテナを開発。2025年に本格リリ…

  7. 屋外広告の接触者を自動探知してDM配信するダイレクトマーケティングのパッケージを提供開始、CCCマー…

  8. JR品川駅に動画コンテンツの流れるフラッグが出現。新たな広告提案に期待、Jackery Japan

  9. 【7月16日〜17日】70機種以上を一堂に集結させるプリント機器の展示会「Printing Voya…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP