法人向けに新たな機能を追加したPC版サービスをリリース、助太刀

建設業事業者専用のマッチングアプリ「助太刀」を運営する助太刀は10日、法人プランの機能拡充として、同アプリのPC版をリリースした。

サービス開始から約2年間で、工事会社や職人を中心に登録事業者数14万事業者を突破した「助太刀」。PC版は、資料の一斉送信機能や図面・請求書のPDF送付機能が実装され、プロフィールや現場の情報を簡単にやり取りできるようになった。このほか、取り引き先を職種ごとにリスト管理したり、現場ごとのグループチャットを作成可能。絞り込み検索や、現場掲載によって、取り引き先の募集も容易に行える。

同社ではこのほかにも10月末から、アジア最大級の建設機械等のオンライン取引所「ALLSTOCKER(オールストッカー)」との協業で、アプリ上で建設機械を買い取りできるサービスを開始。建設現場へ向けた多彩なサービスを展開している。

電話やFAXで1人ひとりと連絡を取らなくても、チャットで効率的に連絡を取り合える

関連記事

  1. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  2. 個人消費者向けの応援広告支援サービスを開始。新たな屋外広告の在り方を提案、ヒットとY’s

  3. 首都高速道路沿いに新たな大型広告ビジョンを3面新設、ヒット

  4. パナソニック 東京・港で配電機器にデジタルサイネージ設置の実証実験

  5. 媒体の選定から購入、掲出までチャットで完結できる広告枠専門のWebサイト「カンバンモール」のベータ版…

  6. LED TOKYO 透過型LEDビジョンにポスタータイプを追加

  7. SDGsに関するアンケート調査を実施。企業の半数以上が「社内の省電力化・ペーパーレス化を進めている」…

  8. マス媒体からWebまであらゆる広告を分析する人口AIツール『D-Reg』が登場

  9. ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP