コンビニに多彩なデジタルコンテンツを配信する新会社が設立。店舗のサイネージ導入が加速、ファミリーマートと伊藤忠商事

全国にコンビニエンスストアを展開するファミリーマートと伊藤忠商事は8月19日、デジタル広告の配信などを手がけるデータ・ワンと連携し、デジタルサイネージ関連を事業の柱とする新会社を設立すると発表した。

新会社では、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したさまざまなコンテンツを配信していく予定。資本金は9億9,000万円で、事業開始日は2021年10月を見込んでいる。

取り組みの第一弾として、2022年春までにファミリーマート3,000店舗にデジタルサイネージを導入。月間延べ8,200万人以上の利用者と接触できるメディアを構築していくという。

3年以内をめどに、全店舗への導入も模索。デジタルサイネージによる広告展開はもちろん、旬なエンタメ情報やアート、ニュース、地域情報など多彩な映像も配信していき、今までにない体験の場を提供する。

また、エリア別・時間帯別にターゲティング情報を配信したり、サイネージの視認率や店頭で購買率の高い商品を分析するなど、広告効果を可視化するデータ収集も実施。データ・ワンがこれまで培ってきた同コンビニの購買データも活用し、利用者に役立つより高度なデジタル広告配信サービスに注力していく。

ファミリーマートは、全国約1万6,600店の店舗数を誇り、月間延べ4.5億人以上が利用する大手コンビニチェーンだ。デジタル媒体を活用したマーケティング手法が多様化し、重要度も増している昨今、同社はサイネージをビジネスに活用できないかと画策し、2020年9月より実証実験を開始。その結果を受けて、今回の新会社設立に至ったという。

今後はコンテンツ映像や購買効果の検証のみならず、特殊詐欺防止を促す防犯映像も配信。犯罪を未然に防止する大切さを訴え、地域貢献にも寄与していく。

新会社では、ファミリーマートと伊藤忠商事、データ・ワンが連携し、デジタルサイネージを活用したコンテンツを配信していく

関連記事

  1. モスバーガーが白色一色に!? 新製品発売に合わせて「白モス 恵比寿東店」が期間限定でオープン、モス…

  2. サブスク契約でデザインを代行するWebサービス「助太刀丸」に新プラン登場。利用料が1カ月無料になる特…

  3. 脱炭素に向けて自社工場で使う電力を「100%再生可能エネルギー」に転換、イーストウエスト

  4. 退職した地下鉄車両が自販機に再就職!? 線路のフロアラッピングや車掌のボイス機能も搭載

  5. 日本交通などのタクシー車両に搭載するサイネージと屋外ビジョンをセットで提供、LIVE BOARD

  6. 販促ツールの見本市「第61・62回PIショー2020」が9月9日に開幕、ビジネスガイド社

  7. OKIデータ ミマキとの提携明かす。国内溶剤プリンターの市場競争に変化

  8. コミュニティバス車内の広告とナビタイムのWeb・スマホアプリ広告をセット提供、表示灯

  9. 交通広告の掲出確認サービスを開始。現地の写真と分析レポートも

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP