前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

経済産業省は9日、毎月公開している「特定サービス産業動態統計調査」の10月分速報を発表した。これによると、2021年10月分の広告業売上高は、約4,707億円に上っていると明らかになった。前年同月比で見ると111%のプラスに当たり、2021年3月から8カ月連続での前年超えをマークした。2021年9月分は前年比120.7%の約5,180億円に達し、3月以来となる5,000億円を超える結果を残している。これらの数値は、2019年と比べてもほぼ横ばいと、コロナ禍によって一時停滞していた広告市場が、少しずつ回復傾向にあると分かる。

特に、屋外広告に目を向けると、10月分は前年比132.3%の約40億円で、9月分は前年比127.2%の約50億円を記録。5月以降は、ほぼ軒並み前年比を上回る数値となっており、特に8月からはコロナ禍以前の水準にまで戻りつつある【図1】。要因としてはさまざまあるものの、JR新宿駅東口前に新設された「3D猫」をはじめとするLEDビジョンの稼働増や、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会による特需、コロナ禍で停滞していたVI変更に伴うサイン工事の集中などが考えられる。業界としては、今後のさらなる景気回復に期待が持てる結果となった。

図1:屋外広告の売上高前年比

ページ:

1

2

関連記事

  1. カーラッピングに関する全ての事業を集約した専門工場をオープン。全事業を移転へ、ワイエムジーワン

  2. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  3. ウィズコロナのニーズを見据えた抗菌・消臭・抗ウイルス製品をWebセミナーでPR、フジテックス

  4. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  5. 東芝 NYの看板撤去へ

  6. ショウエイ UVプリンターを駆使した作品展示会。手すき和紙職人とコラボも

  7. Gallaxy 渋谷史上初の広告展開

  8. 地域の景観を守るのを目的とした官民一体の取り組み「屋外広告物適正化旬間」。全国各地で多彩な啓発活動を…

  9. メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP