前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

経済産業省は9日、毎月公開している「特定サービス産業動態統計調査」の10月分速報を発表した。これによると、2021年10月分の広告業売上高は、約4,707億円に上っていると明らかになった。前年同月比で見ると111%のプラスに当たり、2021年3月から8カ月連続での前年超えをマークした。2021年9月分は前年比120.7%の約5,180億円に達し、3月以来となる5,000億円を超える結果を残している。これらの数値は、2019年と比べてもほぼ横ばいと、コロナ禍によって一時停滞していた広告市場が、少しずつ回復傾向にあると分かる。

特に、屋外広告に目を向けると、10月分は前年比132.3%の約40億円で、9月分は前年比127.2%の約50億円を記録。5月以降は、ほぼ軒並み前年比を上回る数値となっており、特に8月からはコロナ禍以前の水準にまで戻りつつある【図1】。要因としてはさまざまあるものの、JR新宿駅東口前に新設された「3D猫」をはじめとするLEDビジョンの稼働増や、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会による特需、コロナ禍で停滞していたVI変更に伴うサイン工事の集中などが考えられる。業界としては、今後のさらなる景気回復に期待が持てる結果となった。

図1:屋外広告の売上高前年比

ページ:

1

2

関連記事

  1. 20時からは全ての看板やイルミを消灯するよう徹底。人の流れを抑制する狙い、東京都

  2. 短時間で業界の最新情報を網羅できるオンラインセミナー。11月17日にはポリ・テープ・ジャパンの両面熱…

  3. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  4. 広告業者は4年連続で倒産件数増の可能性。小規模事業者の年末倒産も懸念、帝国データバンク

  5. 防火認定適用の表面保護を超高速で提供する後加工専用IJP「プリンテリアクリア」を発売、リンテックサイ…

  6. 小田急 新型特急ロマンスカー・GSEで新宿駅を全面ジャック

  7. クロス新宿ビジョンに猫のポケモンが集結! 期間中は「Pokémon GO」にもニャースやエネコたちが…

  8. 2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

  9. LEDビジョン専用の3Dコンテンツを販売開始。建物との連携で多彩な表現が可能に、カムビアス

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP