パルコ店内にヴァーチャル広告を導入。リアル空間と仮想空間を組み合わせた広告展開を実施、パルコとPsychic VR Lab、KDDI

全国で商業施設を運営するパルコは1月25日、ARやVRを提供するPsychic VR LabとKDDIが共同で手がけている仮想空間「XRscape」を積極的に活用していくと発表した。

XRscape とは、5G回線や、VR、MRなどのいわゆるXR技術を融合させ、実在している都市空間にヴァーチャル上のWeb広告や動画コンテンツが浮かび上がっているかのような表現を可能にする空間メディア化ソリューション。対象エリアで特定のARアプリを起動すると、実在の空間にWeb広告などのコンテンツ映像が配信される仕組みだ。

屋外広告やデジタルサイネージなどの物理的な設置枠に関係なく、自由な空間に広告を配信可能。また映像だけではなく、ゲームなどのインタラクティブなものにも対応する。

パルコでは、KDDIの事業共創プログラム「∞の翼(ムゲンノツバサ)」の一環として、東京都渋谷区の渋谷PARCO1F「ナカシブ通り」と10F「ROOFTOP PARK」の2地点で仮想空間を導入。リアル店舗を仮想空間によってメディア化する施設として展開していく。

パルコは、これまでも2019年11月にグランドオープンした渋谷 PARCOにて、AR を活用したショーケース「SHIBUYA XRSHOWCASE」を展開するなど、XR技術に早くから注目。今後もさまざまな取り組みを随時実施していくという。

XR技術によって、リアル空間が仮想現実の世界に早変わりする

関連記事

  1. 6月15日17時からオンラインセミナー「型破りなPageWide XL Proで大判プリントを拡張し…

  2. 9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

  3. 「デジタルサイネージアワード2022」の作品募集を開始、デジタルサイネージコンソーシアム

  4. 全7面が常時シンクロする計815㎡の新媒体を4月末から正式稼働。渋谷の新しいシンボルとなるか、ヒット…

  5. 札幌市 看板の点検を義務化へ。違反者には罰金30万円以下

  6. YouTubeLiveによる業界オンライン展示会「第3回 Mimaki Live Advanced …

  7. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

  8. 誰でも簡単に取り付けられる軽量ピクトグラムサインに新デザイン12種類が登場、西崎ベース

  9. 巨大な壁画アートでワイヤレスイヤホンをPR。2022年11月に続く第2弾は、東京・秋葉原に出現 WA…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP