3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

2021年7月の放映開始と同時に、3Dの巨大な猫が話題となった、JR新宿駅東口前の「クロス新宿ビジョン」。その公式テーマソング「Shinjuku no Nekomae」が1月26日にリリースされ、同29日からは「3D猫」とコラボしたMVの放映を開始する。

テーマソングを制作したのは、音楽や映像ソフトの企画、プロモーションを得意とするビーイング。「人々がつながりすべてがクロスする場所」「新宿におけるすべての起点と終点となる場所」をテーマにしているそうだ。楽曲は、同ビジョンで毎時23分と53分の2回放映される。

さらに、3D猫とコラボした15秒MVが、1月29日(土)より放映開始。3D猫が新たに自分の部屋に置かれた音楽再生中のディスプレイを物珍しそうに見つつ、絡んでいくという内容になっている。

その上、今回の取り組みは、3D猫とコラボしたCM作成を希望する多数のクライアントに向けた、テストケースになっているそうだ。今回使用された映像を広告主のPR映像と組み合わせて展開した場合、数十万円の予算で、3D猫とのコラボが可能。広告主は、15秒程度の2D動画を用意するだけで、簡単にコラボ動画を作成・放映できるという。

関連記事

  1. Coloradoシリーズのエントリーモデル「Colorado M3/M3W」を2025年7月下旬から…

  2. ポケモンを全身に彩った特別塗装ジェット機「ピカチュウジェットBC2」の運航を開始、株式会社ポケモンと…

  3. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  4. 10月20日と21日にかけて好評のグローバルイベント「Mimaki Global Innovatio…

  5. 白度に優れるソフトクロスとエアフリー糊を採用したマット合成紙のIJメディア2種を発売 ニチエ

  6. 広告の効果検証WEBサービス「OOH-ATLAS」を共同開発、ケシオン

  7. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  8. 草間彌生氏との10年振りのコラボを記念して最先端のOOHで東京をジャック ルイ・ヴィトン

  9. 埼玉高速鉄道線 ビズライト・テクノロジーと共同でDS活用の新たな事業構築へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP