3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

2021年7月の放映開始と同時に、3Dの巨大な猫が話題となった、JR新宿駅東口前の「クロス新宿ビジョン」。その公式テーマソング「Shinjuku no Nekomae」が1月26日にリリースされ、同29日からは「3D猫」とコラボしたMVの放映を開始する。

テーマソングを制作したのは、音楽や映像ソフトの企画、プロモーションを得意とするビーイング。「人々がつながりすべてがクロスする場所」「新宿におけるすべての起点と終点となる場所」をテーマにしているそうだ。楽曲は、同ビジョンで毎時23分と53分の2回放映される。

さらに、3D猫とコラボした15秒MVが、1月29日(土)より放映開始。3D猫が新たに自分の部屋に置かれた音楽再生中のディスプレイを物珍しそうに見つつ、絡んでいくという内容になっている。

その上、今回の取り組みは、3D猫とコラボしたCM作成を希望する多数のクライアントに向けた、テストケースになっているそうだ。今回使用された映像を広告主のPR映像と組み合わせて展開した場合、数十万円の予算で、3D猫とのコラボが可能。広告主は、15秒程度の2D動画を用意するだけで、簡単にコラボ動画を作成・放映できるという。

関連記事

  1. ファブリック素材への2.5D印刷で新しい広告の見せ方を発信。ミマキのUCJV330、SO-KENのデ…

  2. 実寸大の住宅設備が屋外広告に! 暮らしのイメージを促進させる大規模な広告展開を実施 サンワカンパニー…

  3. 新宿駅通路に横幅45m超えの巨大デジタルサイネージを新設、JR東日本

  4. 2019年元旦に「渋谷駅前ビジョン」始動。総面積350㎡の大型LEDビジョンが新登場

  5. 2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電…

  6. TVドラマも放送開始のスタートアップ漫画「トリリオンゲーム」。都内各所で主人公のハルによる挑戦状広告…

  7. 孤高のメス 医療ドラマにちなんだ絆創膏のピールオフ広告

  8. 2年ぶりに業界最大見本市「SIGN&DISPLAY SHOW2021」が11月4日に開幕。…

  9. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP