地元の石材を活用した切り文字製作サービスを開始、アートリンク

北海道内大手の資機材販売店であるアートリンクは4月6日、札幌市内で採掘される凝灰岩、札幌軟石を使用した2Dルーター加工による切り文字製作サービスを開始した。

同サービスは、従来のサンドブラスト加工では難しかった複雑な彫刻作業であっても、短時間かつ精密に切削できるのが最大の特徴。他の石材と比べて耐火・防火性に優れ、柔らかめで加工しやすいという札幌軟石の特性を生かし、インテリア雑貨やノベルティなどの製作に注力していくそうだ。

札幌軟石は、もともと明治時代から昭和初期にかけて建造物に多く用いられてきた石材。現在はコンクリートブロックなどの普及により利用はかなり減ったものの、地元で古くから親しまれてきた資源として、インテリア雑貨やアクセサリーに利用されるケースも多い。その上、多孔質で水分や湿気を吸収しやすい性質も持っているため、アロマストーンとして商品化されたり、空間の調湿素材としても注目されつつあるのだという。

同社では、その多様性に着目し、商品開発に着手。豊富な知見を持つ切り文字製作のノウハウを生かし、同サービスの開始に至った。今後は、UV印刷と彫刻を組み合わせたノベルティ製品の開発・販売も手がけていく予定だ。

>>>カットサンプルはこちらから

関連記事

  1. クレスト 店舗ディスプレイの効果測定に加え、店舗内の動線分析も可能に

  2. 歯科医院向け動画配信サービスの提供を開始、日本ビスカ

  3. 市内の魅力的な看板を集めたパネル展「横浜サイン展2025」を開催 横浜市

  4. ポップ調の積層印刷が可能となる独自のUVサービスを開始。バーニッシュインクの活用で透明感のある厚盛り…

  5. 最新機「JFX550/600シリーズ」をバーチャル展示会のLiveデモで初披露。3日間にわたって業界…

  6. オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「T…

  7. 9年ぶりに名物ランナーの灯り消える。東日本大震災以来の自粛消灯、道頓堀グリコサイン

  8. 日本フィルハーモニー交響楽団の主催する音楽イベントの展示に協賛。8K対応の大型LEDビジョンで芸術作…

  9. コンビニでさまざまな映像コンテンツを楽しめる時代へ。全国3,000店舗にデジタルサイネージを導入完了…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP