不燃認定を取得したフリース素材による壁紙用インクジェットメディアを発売、ナガイ

ナガイは7月4日、壁紙用インクジェットメディア「インプリミフリース」を発売した。

インプリミフリースは、FSC認証済みのパルプを主成分としたフリース(不織布)を基材に採用している。同社によると、フリース素材で国内初の不燃材料認定を取得した壁紙用インクジェットメディアになるという。これにより、商業施設、病院、ホテル、レストラン、一般住宅などさまざまな空間を演出できる。

同社では製品開発の背景について、サインディスプレイ業界で環境型素材への需要が高まるなか、塩ビ代替のインクジェットメディアは存在しているものの、不燃認定などの取得が難しく、内装制限対象の建物には使用できないため、その普及はあまり進んでいない。そこで、これまで自社で培ってきたフリース壁紙のノウハウを活かし、壁紙用インクジェットメディアを新たに開発。特許出願中の独自技術で不燃材料認定を取得し、今回の発売に漕ぎ着けたとしている。

新製品の特徴として、まずフリースは伸縮による絵柄のずれが発生しにくい素材で、高い寸法性安定性を誇る。 ビニールクロスのように施工後にジョイントが空いてくる心配もない。次に、高精細で美しい空間演出が可能な優れた印刷再現性を挙げる。また、自然素材ならではの優しい風合いで、上質な空間を表現できるとしている。対応インクは、ラテックス系・ソルベント系。

■ 製品概要は次の通り。

  • サイズ:幅950mm×50m巻、厚さ33μm
  • 設計価格:93,500円/巻(税別)
  • シックハウス対策材料認定:MFN-3734 F☆☆☆☆
  • 不燃材料認定:NM-5450
  • 特許出願中:特願2022-003986

>>>製品サイトはこちらから

関連記事

  1. 日本進出50周年を記念した大規模な屋外広告展開を実施。東京・大阪の主要駅をジャック メットライフ生命…

  2. 塩ビの販売価格を1kgあたり10円以上の値上げへ。今年3月納入分から実施、信越化学

  3. 香港にテニスコート5面分の電子看板

  4. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  5. オンラインセミナーに正体不明のミマキマンが登場! ウインドウ装飾のいろはを解説、ミマキ

  6. 印刷出力関連のDXとその後の事業計画構築を後押しするオンラインセミナーを開催、フジテックス

  7. 前日の人の流れを分析して屋外広告の視認状況を見える化、クロスロケーションズ

  8. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  9. モンスト 6周年を記念し渋谷をジャック SNSと連動したキャンペーンを実施

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP