“推し活”を全面サポートする新たな屋外広告の在り方「FUN FLAG」について学べるオンラインセミナーを開催 東急エージェンシーとREADYFOR

東急エージェンシーは1月31日(火)12時から、OOHの新たな活用方法「FUN FLAG」を題材にしたオンラインセミナー「これからの時代に活用すべきファンマーケティングとは」を開催する。

「FUN FLAG」とは、一般消費者が広告主となる応援広告の掲出を、企業が支援するサービス。アイドルやアニメキャラクターなど、いわゆる自身の推しキャラを応援する目的で、渋谷区内の大型ビジョンにメッセージを掲出できるのが特徴だ。同社では、国内最大級のクラウドファンディング事業を展開するREADYFORと連携し、これらのサービスを展開。個人で広告出稿する際に懸念となる、資金面、権利面、広告制作の手間なども全て一貫してサポートしていくそうだ。

>>>公式サイトはこちら

セミナーでは、新しい広告のあり方やクラウドファンディングのあり方、斬新なマーケティング手法などをテーマに、東急エージェンシーとREADYFORスタッフによるパネルディスカッションを実施。“推し活”を後押しする新たなサービス形態について、様々な角度から学べる内容になっている。

セミナー概要は以下の通り。
日程/2023年1月31日(火)12時~13時
パネラー/株式会社東急エージェンシー 第2ビジネスデザイン局 第2ビジネスデザイン部 荒井理佳子氏
READYFOR株式会社 リードキュレーター 小谷なみ氏
モデレーター/エキサイト株式会社 SaaS事業部管掌役員 大熊勇樹氏
>>>申し込みはこちらから

関連記事

  1. 「生活者を支え、応援しよう」広告に携わる関係者から一丸に… メッセージ発信 、JAA

  2. CO2排出量を約50%削減できるターポリンに新製品が登場。マテリアルリサイクルで一層の環境配慮を達成…

  3. 商業施設内のアパレルショップに、大規模なアーチ型LEDビジョンが登場。新規顧客の獲得に貢献 アビック…

  4. 横浜駅きた西口前初の180インチLED屋外広告ビジョン。広告費半額キャンペーンも実施

  5. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2025 ー今春発売の新製品が一堂に集結ー

  6. 高輪ゲートウェイ駅開業を記念して電子ペーパーを活用した中吊り広告を掲出、山手線

  7. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  8. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  9. SDGsの取り組み調査 都道府県の約8割が実践へ前向き、SDGs総研

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP