丸めて持ち運びできる超薄型・超軽量のLEDビジョンが登場。今までに実現できなかった狭所でのビジョン活用も可能に ブリーズビジョン

デジタルサイネージやLED関連の企画・レンタル・製造などの多彩な事業を手がけるブリーズビジョンは2月9日、従来の筐体と比べ、約70%以上の薄型化を実現するロールタイプのLEDビジョン「Rシリーズ」をラインアップに加えたと発表した。

同製品は、超薄型・超軽量が特徴のLEDビジョン。ロールタイプのため、格納時には丸めて持ち運びできるほか、未使用時には省スペースでの保管も可能となる。そして、モジュール表面には、樹脂コーティングによる加工も施されているため、耐衝撃性、防塵性、防水性も抜群。水気の飛び散りや突発的な衝撃、ドット抜けなどの心配も不要となっている。

丸めて持ち運びができるので、輸送コストなども削減できる

さらに背面には、強力なマグネットを搭載。これにより、鉄板や鉄骨などにもそのまま脱着できる仕様となっているのも嬉しいポイントだ。

ピッチのラインアップは、1.2、1.5、1.9、2.6、3.9㎜の 5種類を用意。その上、最小のモジュールサイズは、W250×H62.5㎜と極小なので、今までビジョンを設置できなかった狭スペースであっても、幅広く演出できるようになった。

同社はこれからも、ユーザーの要望に合った高品質の製品提供に努めていくという。

>>>「Rシリーズ」のスペック詳細はこちらから

「Rシリーズ」の設置例。薄型を生かした、さまざまな設置が可能だ

関連記事

  1. 埼玉高速鉄道線 ビズライト・テクノロジーと共同でDS活用の新たな事業構築へ

  2. NEC 新通信規格対応の鉄道車両向け車内DSシステムを販売開始

  3. 千葉県 屋外広告物条例の一部改正について意見募集

  4. 大ヒットアニメ「SPY×FAMILY」の世界観を表現した店舗を渋谷センター街にオープン、バーガーキン…

  5. 2024年 日本の広告費は過去最高の7兆6,730億円に到達。屋外広告は横ばいの2,889億円で推移…

  6. 2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電…

  7. 2018年世界の総広告費は6135億ドルと過去最高の見込み

  8. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  9. 機能性をインクを新搭載し、前後処理加工をプリントと同時に行え、生産効率を飛躍的に高めるデジタル捺染機…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP