「ギャツビー」の新製品をPRする動画広告を全国5都市で展開。メタバース空間も活用し、リアルとバーチャルの双方でアピール マンダム

男性用ヘアスタイリング製品「ギャツビー」を提供するマンダムは2月20日、新商品の「メタラバー」シリーズ発売開始に合わせ、全国主要5都市で屋外広告を展開。プロモーションムービー「『誕生』篇」を使用した動画の放映を開始した。

「メタラバー」シリーズは、Z世代向けに開発され、ハードなセット力と使いやすさを両立させた新製品。髪に馴染ませやすいのが特徴の「ワックスハード」のほか、上品なツヤ感を表現する「バームスマート」、アレンジ力とスタイルキープ力を合わせ持つヘアジェル「ジェルプレイフル」など、用途ごとに6種類をラインアップする。

また同製品は、新進気鋭のメンズサロン「fifth」と連携し合って開発されたのも特徴。開発や、リリース後のプロモーションを含めて「META RUBBER Project(メタラバープロジェクト)」と称し、ヘアスタイルや商品の提案にとどまらず、「メンズヘアシーンを盛り上げる」のを目的に、さまざまな取り組みを行っている。そのなかの一環として、今回の屋外広告が展開されたそうだ。

実際に掲出された全国5都市は、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡。各地の迫力のある大型ビジョンによって、アーティストEveが書き下ろしたタイアップ楽曲「虎狼来(コロロン)」を使用したプロモーションムービー「『誕生』篇」を楽しめる。掲出期間は、3月5日(日)まで。

さらに、自治体公認の都市連動型メタバース空間「バーチャル渋谷」においても、屋外広告を掲出。リアルとバーチャルを組み合わせたPRを展開していく。

空間上では、存在するビジョン35カ所に広告を掲出し、渋谷の街をジャック。空間内の道中やビル前には、随所に浮遊する商品説明ボードが存在し、現実を超越した仮想空間ならではの近未来的なプロモーションを体験できるという。参加者は、アバターを操作し、空間上の渋谷の街を自由に回遊できるそうだ。

>>>「バーチャル渋谷」公式サイトはこちら

メタバース空間上にも広告を展開し、リアルとバーチャルを組み合わせたPRを行っていく

関連記事

  1. KNOCK OUT 交通広告でアピール

  2. 新宿駅東西自由通路の大型デジタルサイネージが放映開始。音と光を組み合わせた多彩な空間演出が可能に

  3. 法人向けに新たな機能を追加したPC版サービスをリリース、助太刀

  4. S&Dショウ2018 概況 UVプリントによる新次代へ

  5. 「第8回 看板・ディスプレイ EXPO 夏」が9月2日に開幕、リード エグジビション ジャパン

  6. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  7. LINE公式アカウントからデジタルサイネージへの配信が可能に。コンテンツ配信システム「FLOW」に新…

  8. エコソルベントの4色モデル「SC-S7150」を7月4日に発売。SC-S40650に比べて出力速度を…

  9. 一般企業の「後継者難倒産」が初めて年間500件を突破……。60代の経営者のうち、37%が後継者不在の…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP