「つい触れてしまう位置に広告が……」。スマホのWeb広告を現実世界に再現し、自社サービスをPR オプテージ

独自の光ファイバーネットワークを駆使した回線サービスを展開するオプテージは10月23日、京王線・新宿駅の構内にて、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のサービス「広告フリー」をPRする屋外広告を展開していくと発表した。

同社が提供する携帯キャリア「mineo」では、基本のデータ容量をニーズに合わせて選べる多彩なサービスを展開。特に、Webサイトへの接続中にインターネット広告によって無意識のうちに消費されているデータ通信量を節約できる無料サービス「広告フリー」は、3月1日の提供開始以降、約7万人に利用されるなど、人気プランのひとつとなっている。

今回の広告展開では、ポスターボードはもとより、駅ホーム内に設置されているエスカレーターの手すり部分にもプロモーション広告を掲出。あえて、普段から何気なく触れてしまうエスカレーターに広告を表示し、「ついつい触れてしまう位置に表示されるスマホ画面のWeb広告」を現実世界で再現している。

つい触れてしまう手すり部分に広告を掲出し、わずらわしいWeb広告を再現

また、ポスターボードに掲出した広告も、まるでスマホ画面に突然現れたWeb広告のようなデザインが採用された。前者は2024年4月30日(火)、後者は2023年11月5日(日)まで展開される予定だ。

>>>「広告フリー」サービスの詳細はこちらから

「スマホ画面を突然覆い尽くすWeb広告」をイメージした、ポスター広告

なお同社は、2023年3月にも「広告フリー」に関する交通広告を実施。ジェイアール東日本企画の主催する「交通広告グランプリ2023」において、メディアプロモーション部門 優秀作品賞を受賞している。

関連記事

  1. ACジャパン 広告作品発表。手話・字幕導入の情報保障広告も制作

  2. UV IJPで6m越えの巨大天井絵を再現。葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が新宿に登場、ローランド ディ…

  3. ロングセラーの屋外用器具一体型LEDにハイパワータイプが登場。2,000㎜の長距離照射と演色性Ra9…

  4. 新型コロナ対策として中小企業に200万円を申請から2週間で給付、経済産業省

  5. 思わず歌いたくなるあの「うどんスープ」のCMソングが都営大江戸線・六本木駅に登場! ヒガシマル醤油

  6. SDGsの取り組み調査 都道府県の約8割が実践へ前向き、SDGs総研

  7. 「デジタルサイネージアワード2022」の受賞作品を発表。グランプリはJR新宿駅東口前の「3D猫」に、…

  8. 19年世界総広告費の予測は6250億米ドル。屋外/交通媒体の成長率も上方修正

  9. ポケモンを全身に彩った特別塗装ジェット機「ピカチュウジェットBC2」の運航を開始、株式会社ポケモンと…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP