IGAS2018 世界4大印刷機材展が7月26〜31日に東京開催

3年振りとなる「IGAS2018」国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展が、東京ビッグサイト東展示棟で7月26〜31日の6日間にわたって開催される。規模は出展者285社・2605小間。

同展はJAGASを含め今年で25回目。最新の印刷・紙工・デジタルグラフィックス関連の機材・技術・サービスを一堂に会した国際見本市で、世界4大印刷機材展の一つに数えられる規模を擁し、3年周期で開催されている。主催は(一社)日本印刷産業機械工業会、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会。後援は経済産業省、東京都ほか。

  1. 【IGAS2018 レポート.1】ミマキエンジニアリング、リコージャパン
  2. 【IGAS2018 レポート.2】FFGS、日本アグファ・ゲバルト
  3. 【IGAS2018 レポート.3】キヤノン、日本HP
  4. 【IGAS2018 レポート.4】ACCO、swissQ、セルカム
  5. 【IGAS2018 レポート.5】エプソン、ACS、ローランド
  6. 【IGAS2018 レポート.6】NSK、ESKO、SCREEN

サイン・ディスプレイ業界関連の主な出展社は次のとおり。アコ・ブランズ・ジャパン、インターコスモス、内田洋行グローバルリミテッド、エスコグラフィックス、エプソン販売、ACS、オーシャンテクノロジー、桂川電機、キヤノンマーケティングジャパン、岐阜プラスチック工業、ケー・エヌ・エフ・ジャパン、コムネット、新星コーポレィション、GMGジャパン、swissQprint Japan、セルカム、東洋インキ、トーヨーコーポレーション、日本HP、日本アグフア・ゲバルト、日本オフィスラミネーター、日本製図器工業、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ、ミマキエンジニアリング、ラミーコーポレーション、リコージャパン、レザック、ローランド.ディー.ジー.

>>IGAS2018・国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展

関連記事

  1. TVアニメ「トリリオンゲーム」をPRする屋外広告が東京・神奈川の主要駅19カ所で掲出。各地域にとって…

  2. 関東圏の私鉄と4社目の業務提携を実現。実証実験で広告視認者数に基づいたデジタルOOH広告を配信、LI…

  3. エコソルベントの4色モデル「SC-S7150」を7月4日に発売。SC-S40650に比べて出力速度を…

  4. 販促ツールの見本市「第63回PIショー 春 2021」が4月14日に開幕、ビジネスガイド社

  5. 宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテック…

  6. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  7. 5G用の“見えない”看板型アンテナを開発、三協立山

  8. 新宿駅通路に横幅45m超えの巨大デジタルサイネージを新設、JR東日本

  9. クロス新宿ビジョンの「3D猫」に新作映像が9月29日に登場!マイクと戯れる猫の姿は必見

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP