「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョンに登場。アドトラックと合わせて最終巻をPR  Cygames

Cygamesは2月19日、漫画配信サービス「サイコミ」で連載中の作品「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念した屋外広告を全国規模で展開していくと発表した。東京都内をはじめとする日本各地の大型ビジョン12カ所で、デジタルコンテンツを配信していく。掲出期間は、同25日(日)までとなっている。

さらに、同作品の連載中に大きな反響を呼んだシーンに登場するとある車両をモチーフにしたアドトラックも、同日から期間限定で運行。東京・渋谷、新宿エリアと、大阪・梅田、心斎橋エリアを走行するそうだ。

作品内の第4章ラストシーンで登場した「楓のアドトラック」をモチーフにした車両も、期間限定で東京・大阪エリアを走行する

このほか、4月12日(金)からは、都内の複合商業施設「新宿マルイ メン」にてポップアップショップもオープン。作者である、のをのひなおさんのサイン会を実施したり、作品の複製原画、新規描き下ろし等身大パネルを展示するなど、さまざまな演出が施される予定だ。

ビジョン広告の掲出エリアは以下の通り。
【東京】
東急歌舞伎町タワー KABUKICHO TOWER VISION (新宿)、フラッグスビジョン(新宿)、ビックマルチビジョン(有楽町)、109フォーラム(渋谷)、原宿表参道ビジョン(原宿)、SEISHIDO VISION(六本木)、
【神奈川】
S-VISION(横浜)
【大阪】
dipビジョン(梅田)、トンボリステーション(道頓堀)
【愛知】
NAGY(名古屋)
【北海道】
HILOSHI(札幌)
【福岡】
ソラリアビジョン(福岡)

関連記事

  1. 19年世界総広告費の予測は6250億米ドル。屋外/交通媒体の成長率も上方修正

  2. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  3. 好きな芸能人やキャラクターとの撮影を擬似体験できるサイネージの提供を開始、凸版印刷

  4. “M”をつかまえろ!キャンペーン

  5. コロナ禍の時流を反映したデジタルサイネージの最新技術や活用事例が一堂に集結、DSJ2021

  6. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  7. 地元スポーツチームへの応援メッセージがデザインされた屋外広告を発売、長田広告

  8. 思わず歌いたくなるあの「うどんスープ」のCMソングが都営大江戸線・六本木駅に登場! ヒガシマル醤油

  9. 昭和レトロなホーロー風看板で地元カレーをPR、岡山県総社市

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP