あえて“じゃない方”のエリアに広告を掲出し、知名度の低い商品をPR。シミ対策に最適なスキンケア商品「メラノCC Men」の認知拡大を目指す ロート製薬

ロート製薬は7月16日、福岡市地下鉄・東比恵駅の広告媒体をジャック。2021年にリリースされた男性向けのスキンケア商品「メラノCC Men」をPRする大規模な屋外広告を展開した。掲出期間は、同22日(月)までとなっている。

今回の広告展開のテーマは、「じゃない方もいいじゃない?」。東比恵駅が、その文字面から東京のJR恵比寿駅と間違われやすいという特徴に着目し、あえて「恵比寿じゃない」と大きくデザインしたビジュアルを採用。2005年の販売以降、年間売り上げ約115億円を達成するロングセラーのスキンケア商品「メラノCC」シリーズのなかで目立たない存在となってしまっている「メラノCC Men」とともに、“じゃない方”ならではの魅力をアピールしている。

広告は、主に東比恵駅のホームドアステッカー、改札内エスカレーター階段横、コンコースに掲出。デザイン製作にあたっては、同駅エリアの推しポイントを周辺の利用者へ取材し、それぞれの知られざる魅力を改めて伝える内容となっている。

「メラノCC Men」はサリチル酸を配合し、「メラノCC」と比べて角質を軟化する作用が期待できるシミ集中対策美容液。そのため、気温・湿度が上がり肌トラブルの起きやすい夏場や、脂性肌の人に特におすすめできるアイテムとなっている。

同社では、商品名に「Men」と付いていながらも、男女問わずにシミ対策に役立つ同製品の魅力をPR。空港から近く利便性が高かったり、桜の名所としても知られている東比恵駅周辺エリアと合わせて、認知を広げる活動を進めていく。

「実は空港からも歩ける東比恵」「実は脂性肌に向いているメラノCC Men」など、両者の魅力を改めて知れる広告ビジュアルとなっている

関連記事

  1. スマホ内で応援広告の掲出を完結できるオンラインサービスを開始。応援広告事業のさらなる強化へ ジェイア…

  2. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月1日から開催。昨年に引き続いてオンライン展の併催も、日…

  3. ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

  4. 昭和レトロなホーロー風看板で地元カレーをPR、岡山県総社市

  5. 地域の景観を守るのを目的とした官民一体の取り組み「屋外広告物適正化旬間」。全国各地で多彩な啓発活動を…

  6. SureColorシリーズ初となる76インチ対応の大判昇華転写プリンター。8月下旬から販売開始へ、エ…

  7. 約30年振りとなるデザイン変更。駅新設に合わせて駅名・案内サインの全面的なリニューアルを実施 北大阪…

  8. 企業のロゴサインにプロジェクションマッピングを投影するサービスを提供開始。新たな企業PRの手法として…

  9. 11月24日から4年に一度の世界4大印刷機材展「IGAS2022」が開幕

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP