デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 サムライソード

オーダーカスタムのデジタルサイネージを販売・レンタルする自社ブランド「SUSTAINAMOTION」を展開するサムライソードは7月24日、サイネージ用のクラウド型遠隔配信システム「SUSTAINAMOTION CMS」の新プランを発表した。誰でも手軽に導入できるよう、1台あたり月額500円のサブスク契約で提供していくそうだ。

同システムは、液晶ディスプレイやLEDビジョンに表示される静止画、動画といったコンテンツをクラウド上で管理し、PCから遠隔配信を行えるWebアプリケーション。コンテンツの切り替えや配信スケジュール管理、複数のサイネージへ一括配信できる「グループ管理」などが思いのままに行えるだけでなく、使い方も簡単で、別売りのSTBをディスプレイとつなぎ、Wi-Fiか有線LANに接続するだけですぐに利用を開始できる。もちろん、テレビやモニターを媒体にコンテンツを配信したり、複数のサイネージも個別管理可能だ。

さらに、複数店舗を管理する場合でも把握しやすい「グループ機能」を搭載。例えば、関東(グループ1)→東京都(グループ2)→渋谷店サイネージ(サイネージ本体)のように階層を分けて管理できるので、数十台~数百台のサイネージを管理する際にも分かりやすい運用ができる。このほか、画像や動画といった配信コンテンツはドラッグ&ドロップでまとめてアップロードできるのも大きな特徴。大量のコンテンツかつ同時に配信しなければいけないケースであっても、スピーディな操作性を実現する。

関連記事

  1. 東京メトロ丸の内線新宿駅構内で人気フィギュアシリーズを展示。SNSと連動させたプロモーションも実施、…

  2. ホログラムプリント技術と精巧な顔計測データを組み合わせフォトリアルな3D映像表現が可能に、NICTと…

  3. ブラザー工業 本社ビル屋上の看板をリニューアル。4代目はLED内照式のチャンネル文字

  4. サムスン電子製品の展示会「NGC WorId 2023 in AOYAMA」を東京・青山で開催。最新…

  5. 日本HPユーザー向けイベント開催。蜷川実花展の裏話など多彩なセミナーを展開

  6. 第4世代のHPLatexインクを搭載した3.2m幅スーパーワイド機を発売へ。出力サービスの自動化を後…

  7. 興味・関心が高いほど、交通広告の内容を「良く覚えている」。対象商材のと高関与層と低関与層で、「興味喚…

  8. 電子看板で昼間の外出を抑制。コロナ感染拡大前と比較した人出の減少率を主要4駅で表示、東京都

  9. 365日点灯可能かつ施工性に優れるLEDソーラー蓄電式照明「SUN BEAM」を発売、プロフリー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP