カブスvsドジャースの日本開催を記念した特別イベントが開催!東京スカイツリーのライティングとりょうもう号の車両ラッピングで試合を盛り上げる

メジャーリーグベースボール ジャパンは2月21日、東武鉄道、東武タワースカイツリー、東武タウンソラマチと連携し、MLB仕様となるラッピング列車の運行と、東京スカイツリーの特別ライティングを実施すると発表した。3月に東京ドームで行われるMLBの公式試合「シカゴ・カブスvsロサンゼルス・ドジャース」を盛り上げるイベント「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」の一環として行われるという。

「MLB Tokyo Series Fan Fest presented by Guggenheim」は、MLBの開幕試合が日本で開催されるのを記念した特別イベントの総称。スペシャルトークイベントやパブリックビューイングのほか、全30球団のユニフォーム、トロフィーの展示コーナー、アメリカンフードを楽しめる体験ゾーン、グッズ販売、開幕戦チケットが当たる各種キャンペーンなど、気軽にMLBの魅力に触れられるさまざまな企画を用意している。なお、期間は3月8日から19日までとなっている。
>>>「MLB Tokyo Series Fan Fest」の特設サイトはこちらから

その一環として、東武鉄道の特急「りょうもう 206号編成」が、MLBカラーの赤、ネイビー、白に彩られた特別ラッピング列車を期間限定で運行。沿線の子どもたちに野球の魅力を伝え、地域とつながれるきっかけを作るのを目的にしているそうだ。運行期間は、3月7日から31日まで。期間終了後は、車体側面のイベントロゴをMLBロゴに変え、2025年末頃まで運行していく予定となっている。

東武スカイツリーライン、伊勢崎線、桐生線で運行する「りょうもう 206号」の車両ラッピングイメージ

併せて、東京スカイツリーでも特別ライティングを実施。3月7日、17日、18日、19日の4日間で、「MLB ロゴ」「シカゴ・カブス」「ロサンゼルス・ドジャース」それぞれをイメージした3種類の特別ライティングを行う。5分ごとに点灯され、試合終了後は、勝利チームのカラーが光り輝く仕様となっているという。
>>>詳しい点灯スケジュールはこちら

試合当日を含めた4日間で、MLBをイメージした特別ライティングを実施

関連記事

  1. 他拠点印刷の効率化や色合わせを効率化する新機能を「Epson Cloud Solution PORT…

  2. 新社長・栗林治夫氏の就任を発表する記者会見を実施。今後の事業目標に「環境」「省人化」「DX/共創」の…

  3. 職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を…

  4. 「プリキュア」シリーズ20周年を記念して全国各地に交通広告を掲出。JR新宿駅のデジタルサイネージでも…

  5. ワールドワイドで人気の高いIntec社のデジタルダイカッターを7月にリリース。販売代理店としてカッテ…

  6. デザインコンテンツに尾形光琳作「風神雷神図屏風」シリーズをラインアップ、LSS

  7. 静岡県 伊豆の屋外広告物を禁止へ

  8. 自転車や自家用車、自宅、洋服など、どんなスペースでも広告メディアにできる新しいマッチングサイトが登場…

  9. 「つながり難民」世代の学生を救うコミュニケーション促進アプリ「noplan」のPR広告が東京メトロ・…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP