2年ぶりに印刷業界の総合展示会「page2022」が2月2日に開幕、JAGAT

印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2022」が2月2日(水)〜4日(金)、東京・池袋のサンシャインシティで開催される。主催は(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)。

同展のリアルでの開催は2年ぶりで、テーマは「リセット・ザ・フューチャー」。オンラインコンテンツの充実化も図り、開会前日には基調講演、前々日にはプレセミナーを配信するほか、2月7日(月)〜10日(木)の1週間にカンファレンス・セミナーを10本ライブ配信していく予定だ。

開催規模は出展企業115社・450小間(12月24日時点)で、初出展の企業が約3割に上る。今年初めて設置する「マーケティングサービスゾーン」の出展社をはじめ、印刷会社のための「印刷パートナーゾーン」にも新しい顔ぶれが集まったという。

なお、JAGATでは5年ほど前から「デジタル×紙×マーケティング」を提唱。印刷業界のデジタルトランスフォーメンション(DX)を表現しているそうだ。page2022では、デジタルマーケティングデータと印刷物をリンクさせていくのが、印刷ビジネスで非常に重要であることを具体的に示すとしている。

関連記事: 前回の「page2020フォトレポート」はこちら

>>>page2022の公式サイトはこちら

サイン&ディスプレイのカテゴリーに該当する出展社は下記の通り(50音順)。

  • アコ・ブランズ・ジャパン
  • イワタ
  • エスコグラフィックス
  • N.ジェン
  • AJC
  • キヤノンマーケティングジャパン
  • グローバルグラフィックス
  • 新星コーポレィション
  • ソフトウェア・トゥー
  • ダイナコムウェア
  • ダイヤミック
  • 東京ラミネックス
  • トヨテック
  • トラスト
  • 日本アグフア・ゲバルト
  • 日本製図器工業
  • 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ
  • 武藤工業
  • モリサワ
  • リコージャパン
  • ローランド ディー.ジー.

関連記事

  1. 【レポート】芸術の名門校に木製看板が寄贈されるまで

  2. 自動化・省人化に役立つミマキのカッティングプロッターを紹介。最新設備が学べるWebセミナーの第3弾を…

  3. JR新宿駅前の大型ビジョンと都内のタクシーにしんちゃんが登場! 映画最新作を多方面からPR  ADK…

  4. UV硬化型インクの世界市場。2022年に136.8%成長へ

  5. NewDays電子看板が243駅650台の大規模ネットワーク化

  6. プロミス号が画面から飛び出す! 巨大3D広告が東京・大阪の5エリアで展開 オリコムとSMBCコンシュ…

  7. 9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

  8. 東京メトロ銀座線の1車両をジャックし、交通広告とプッシュ通知型広告を組み合わせたプロモーションを展開…

  9. 顔料インクと前後処理液を同時印刷できるインクジェット捺染プリンター「FOREARTH」を発表 京セラ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP