HP Latex 700/800プリンターシリーズ用にバイオマス樹脂配合のIJメディアを発売、ユポ・コーポレーション

ユポ・コーポレーションは1月21日、日本HPの第4世代HP Latexインク搭載機「HP Latex 700/800プリンターシリーズ(2021年2月発売)」用に、バイオマス樹脂配合によるIJメディア「ユポ電飾用紙BLRG 150」「ウルトラユポFEBG 130」の2製品をリリースしたと明らかにした。【アイキャッチ画像はバックライトポスターでの「電飾用紙BLRG 150」の使用例】

同社によると、第3世代までのHP Latexインクでは耐水性や擦過性を持たせるため、ユポにインク受容層をコートする必要があったという。しかし、第4世代のHP Latexインクでは、コート層のないユポでも十分な耐水性と擦過性が確認できたことから、今回のリリースに至った。

新発売の「ユポ電飾用紙BLRG 150」と「ウルトラユポFEBG 130」は、いずれもバイオマス樹脂配合のユポグリーンシリーズにあたる。前者のBLRG 150は、一般的なPET素材のフィルムと比べて比重が軽く、大幅な「減プラ」と「CO2排出量の削減」につながる。後者のFEBG 130は、メディアの厚みをUVプリンター向けで需要の多い200μmから130μmへと薄手化、かつノンコート品のため、ユーザーのコスト削減に大きく貢献するとしている。

タペストリーでの「ウルトラユポFEBG 130」の使用例

ポスターでの「ウルトラユポFEBG 130」の使用例

製品概要は以下の通り。

■ ユポグリーンシリーズ「ユポ電飾用紙BLRG 150」

  • サイズ  :1600㎜幅×50m
  • 厚み・坪量:150μm・153g/㎡
  • 製品特徴 :半透明、バイオマス樹脂配合品
  • 主な用途 :バックライトポスター(電飾看板)

■ ユポグリーンシリーズ「ウルトラユポFEBG 130」

  • サイズ  :1600㎜幅×50m
  • 厚み・坪量:130μm・100.1g/㎡
  • 製品特徴 :バイオマス樹脂配合品
  • 主な用途 :ポスター・タペストリーなど

関連記事

  1. JR品川駅と東急東横線渋谷駅に「プチッとうどん」をPRした巨大な交通広告が出現。YouTuberとも…

  2. 練馬区初の屋外LEDビジョンが登場。地元の情報を発信する地域密着型メディアとして期待高まる、P&G商…

  3. プロミス号が画面から飛び出す! 巨大3D広告が東京・大阪の5エリアで展開 オリコムとSMBCコンシュ…

  4. 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の公演開始を記念し、赤坂駅周辺が魔法の世界に生まれ変わる期間限定イ…

  5. 7年振りシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」の世界観を表現する巨大広告が各地をジャッ…

  6. 機能性をインクを新搭載し、前後処理加工をプリントと同時に行え、生産効率を飛躍的に高めるデジタル捺染機…

  7. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

  8. 60超の業界関連企業が集結するオンライン展示会を開催、サインの森

  9. 印刷業界の新ビジネス構築に役立つリアルセミナーを開催。大判プリンターと仕掛け印刷による新たな付加価値…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP