「Metro Ad Creative Award 2021」の受賞作品を発表。屋外広告の新しい可能性を感じさせる作品が集結、メトロアドエージェンシー

メトロアドエージェンシーは3月25日、公募型の広告賞「Metro Ad Creative Award 2021」のグランプリをはじめとした、各賞受賞作品を発表した。

>>>受賞作品の詳細はこちら

「Metro Ad Creative Award」は、「これからの新しい交通広告・OOH」をテーマに、交通メディアを最大限に活用した広告作品を募る広告賞。新しい表現やアイデアの発掘および育成を目的としている。今回は、中づりポスターを活用した「プランニング部門」、駅構内メディアを対象にした「デザイン部門」、駅内サイネージに掲出される「TikTok広告部門」の3部門で募集が行われた。

結果、プランニング部門では、楽器メーカーのヤマハによる「聴く路線図」がグランプリを受賞【写真】。同広告は、各駅のボタンを押すとその場所の発車メロディーが流れるとともに、ビジュアル上の駅周辺地図も光る仕掛けとなっており、老若男女問わず理解しやすく、楽しめる演出となっている点を評価したようだ。

さらに、デザイン部門では、公益財団法人東京動物園協会による「ありえない、と笑いますか。」がグランプリを獲得。TikTok広告部門では、武蔵野美術大学基礎デザイン大学院による「コーヒーンピック大会」が受賞した。

受賞作品は、東京メトロ銀座線・丸ノ内線の電車内広告枠にて、5月1日(日)~15日(日)まで展示予定となっている。

デザイン部門でグランプリとなった「ありえない、と笑いますか。」は、かわいらしいイラストが目を引一方で、実は悲しい未来を描かれているのを特徴とする。見る者にギャップを与え、想像力をかき立てる演出が評価ポイントとなった

関連記事

  1. コロナ禍によって得られた商業施設のプラス効果について学べるオンラインセミナー開催。SC&パ…

  2. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  3. 兵庫県 新宿駅で体験型ポスター掲出。鼻の穴で兵庫の匂いを体験

  4. なかやまきんに君と少女漫画がコラボ!? JR新宿駅地下通路に巨大ポスターが登場、KADOKAWA

  5. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  6. 43%が「屋外広告を意識して見る」。オリコミサービスの屋外広告に関する意識動向調査

  7. 6m先まではっきりと照射できる「円筒形安全照明」を開発。8月正式リリースへ、エーシック

  8. 夜を彩るネオンとサインを展示した写真展を開催、横浜市

  9. 興味・関心が高いほど、交通広告の内容を「良く覚えている」。対象商材のと高関与層と低関与層で、「興味喚…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP