コンビニでさまざまな映像コンテンツを楽しめる時代へ。全国3,000店舗にデジタルサイネージを導入完了、ファミリーマートとゲート・ワン

全国にコンビニエンスストアを展開するファミリーマートとゲート・ワンは6月27日、店舗内で展開するデジタルサイネージ「FamilyMartVision」の設置数が、全国34都道府県で合計3,000店舗に達したと発表した。

ファミリーマートは2021年8月に伊藤忠商事と連携し、デジタルサイネージ関連を事業の柱とする新会社、ゲート・ワンを設立。デジタルサイネージを活用したさまざまな事業を展開してきた。国内で消費者のメディア利用形態が多様化するなか、屋外広告や交通広告など、デジタルサイネージを用いた効果的なマーケティング手法に着目し、大きなビジネスの可能性を感じているそうだ。

現在ファミリーマートは、全国に約16,600店舗展開され、1日の利用客は約1,500 万人と言われている。よって今回設置されたデジタルサイネージは、1週間で約1,900万人が接触するデジタルメディアとなるという。既に、設置店舗で動画によってPRした商品の売り上げが2割以上アップするなど、新たな収益源にもつながっている。

今後はさらなる設置店舗の増加を見据えているという同社。企業広告はもとより、地域のニュースやクイズ、アート、ミュージックビデオ、お笑い芸人のコント映像など、多彩なコンテンツを配信していく予定だ。

■関連記事

関連記事

  1. 常識覆す、8面の大型看板で景観調和を図ったホテル

  2. 西日本最大の業界展「SIGN EXPO 2022」の出展社を3月31日まで募集中、近広連

  3. ブラザー工業 本社ビル屋上の看板をリニューアル。4代目はLED内照式のチャンネル文字

  4. 遠隔からIJPの稼働状況を可視化できるクラウドサービスにサブスクプランが登場。期間限定で、お得に利用…

  5. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  6. ファミマ 緑・白・青の看板デザインで商標取得、小売業では初

  7. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  8. 鮮やかなカラーと破れたような形状の中吊り広告によるジャック展開を開始 メトロアドエージェンシー

  9. 東証二部上場に伴う決算情報を発表、表示灯

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP