ミマキプリンターの魅力や特徴を短時間で学べるオンラインセミナー。2月のラインアップを紹介 ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは2月2日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の2月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

2月は、15日(水)10時から、「映えるサインを簡単に! 虹色に反射するオーロラステッカーのご紹介」を開催。光を当てるとオーロラ上に反射する特殊な粘着シート「Aurora Sticker」を紹介するとともに、安全ステッカーや反射材としての活用など、同社のUVインク搭載機「UCJV300」シリーズとの組み合わせによって実現する、多彩な訴求方法についても学べる内容になっている。

さらに同21日(火)には、「簡単!3Dスキャナーで作るオリジナルグッズ」、22日(水)には、「UVプリンタを使ったグッズビジネス~2023年トレンド商品のご紹介~」も開催予定。それぞれ、3DスキャナーやUVプリンターのいろはを知れるのはもちろん、具体的な活用や製作事例などもふんだんに紹介していくそうだ。

同社は今後も、実務に役立つオンラインセミナーを定期開催予定。随時、参加者を募っている。

各スケジュールの詳細は以下の通り。
2/15日(水)10:00~10:30 映えるサインを簡単に!虹色に反射するオーロラステッカーのご紹介
2/21日(火)10:00~10:30 簡単!3Dスキャナーで作るオリジナルグッズ
2/22日(水)10:00~10:30 UVプリンタを使ったグッズビジネス~2023年トレンド商品のご紹介~
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. 日本3大がっかり観光地「はりまや橋」の新名所をクラウドファウンディング看板で発信

  2. Netflix “Tシャツ化”した人気アニメ70作品以上を交通広告で展示

  3. アライデザイン工芸 看板用出力物の発注サイト「インクジェットパートナー」を開設

  4. 紙製什器の印刷に最適な水性顔料インク搭載機が国内初導入。大手ディスプレイ企業・リンクスでオープンセミ…

  5. 「自動販売機は交通広告として見るとどれくらいの効果があるか?」。4人に1人が、その先のアクションにつ…

  6. 電子申請による許可申請や業登録の受付を2月29日から開始 東京都

  7. JFX600-2513のインク容量を最大3Lに増加へ。MDLコマンドとの組み合わせで長時間の無人運転…

  8. 定評のある色彩表現力はそのままに大きく生産性を向上させた新しい卓上UVプリンターを発売 ローランド …

  9. ファブリック素材への2.5D印刷で新しい広告の見せ方を発信。ミマキのUCJV330、SO-KENのデ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP