「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を2月28日から開催。「JAPAN SHOP」では、SDGsやDXに関する商材が集結 日本経済新聞社

次世代の店舗や街づくりに関する製品・技術を集めた総合展示会「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が、2月28日(火)から3月3日(金)までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイト東・西展示棟で開催される。主催は日本経済新聞社。【写真は前回会場】

コロナ禍により大きな影響を受けた店とまちに、にぎわいを取り戻すためのさまざまな製品・ソリューションが一堂に集結。「JAPAN SHOP」「建築・建材展」「リテールテック JAPAN」「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」「ライティング・フェア」「IFFT2023 東京国際家具見本市」の7展で構成され、去年に引き続き、オンライン展示会「日経メッセonline」も2月14日(火)から3月10日(金)まで開催される。

>>>「日経メッセonline」はこちら

よりサイン業界関係者と関わりの深い「JAPAN SHOP 2023」では、SDGsに貢献できるサステナブル空間や、DX技術を活用した五感で体感する演出、高効率な店舗運営など、リアルな消費行動の価値を高める新製品・サービスが満載。今回のテーマである「未来を拓くデザインと技術」に合わせて、アフターコロナを見据えた、新たな消費スタイルをリードする新しい商空間を多数展示・紹介する予定になっている。

さらに企画展示として、店舗におけるニューノーマルに対応したクリーンな空間づくりのための各種製品をそろえた「JAPAN SHOP+ Plus」、日本の伝統のものづくりの技術を集結させた「NIPPONプレミアムデザイン」、空間デザイン機構4 団体( DSA・JCD・SDA・NDF)が開催するデザインアワードを一度に学べる「未来へつなぐ空間デザイン」なども実施。そのほか、会場内のステージでは、業務に役立つさまざまなセミナーが連日開催されるという。

>>>詳細や来場者登録はこちらから

関連記事

  1. 大手広告会社3社と一挙に業務提携を締結。DOOH領域のさらなる強化へ、ジーニー

  2. さまざまな金属や樹脂を強力接着するアクリルフォーム基材の両面テープを発売、藤田産業

  3. 不燃認定を取得したフリース素材による壁紙用インクジェットメディアを発売、ナガイ

  4. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  5. ファブリックサイン「LUFAS」が現在美術展のアート作品として採用。昇華転写だからこそできる独自な表…

  6. withコロナに役立つサイネージとLEDビジョンについてのウェビナー実施、アークベンチャーズ

  7. UV IJPで6m越えの巨大天井絵を再現。葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が新宿に登場、ローランド ディ…

  8. 長野県上伊那地方 野立て看板の撤去、最大2万円まで補助

  9. 生産性を60%以上向上させたUV機の最新モデルが登場。一度のメディア搬送で最大5層までの多層印刷も可…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP