サムスン電子製品の展示会「NGC WorId 2023 in AOYAMA」を東京・青山で開催。最新版のクラウドサイネージサービスを日本初公開 エヌジーシー

日商エレクトロニクスのグループ会社、エヌジーシーは10月19日と20日の両日、総合家電・電子機器メーカーであるサムスン電子製品の多彩なラインアップを紹介する展示会「NGC WorId 2023 in AOYAMA」を、東京・青山のスパイラルホールで開催した。

同展は、高解像度・高色再現性を実現するMicro LEDビジョン「The Wall」など、13型から98型をそろえる液晶ディスプレイを一堂に紹介。来場者は、サイン・ディスプレイ関連の業界関連者も含めて、約600人が訪れた。

サイン業界に関わる製品では、屋内型・半屋外型・屋外型のサイネージディスプレイや、屋内外用の可動式スタンドサイネージ「店舗の力」をデモ展示。3,500cdの高輝度設計により、視認性に優れるインパクトの高さを訴求した。

会場では、世界45カ国・7万ディスプレイで稼働するサイネージ配信システム「Magic info Cloud」のノウハウを引き継ぎながら、機能と運用性を一新したサムスン電子製クラウドサイネージ配信サービス「VXT」を日本初公開。さらに、丹青社CMIセンター 空間メディアプロデュース統括部1部部長・鈴木朗裕氏と、月刊商店建築 編集長・塩田健一氏とのトークイベント「商業空間と一体化した、サイネージ機器選びと映像情報コンテンツの作り方」も併催された。

会場では商店建築の編集長と空間デザイナーによるトークイベントも併催された

関連記事

  1. EVの充電と動画コンテンツの配信を同時に行えるデジタルサイネージが登場。EV普及に向けて先行受注を開…

  2. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

  3. インタラクティブな体験型展示イベントを7月25日と26日に開催 エプソン販売とSO-KEN

  4. SNSと屋外広告を連動させた「ポイ捨て防止プロジェクト」を実施。一般から投稿者募る、コソド

  5. 購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得…

  6. ゴジラが17時をお知らせ! 最新映画をPRする特別仕様のLEDビジョンがJR名古屋駅に登場 ジェイア…

  7. UVgelインク搭載プリンター「Colorado 1650」を導入。環境配慮と高生産性の両立に向けて…

  8. 美術作品×健康飲料のコラボによって効能をユーモラスに表現。JR東日本の車両内ポスター広告で「アラプラ…

  9. 東京ビッグサイトの使用制限問題について、全国572社の企業が都に嘆願書を提出

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP