大阪のランドマーク看板「大ぴちょんくん」で熱帯夜の注意喚起

2016年3月16日から点灯開始となった梅田駅前のシログチビル屋上にある空気の看板・大ぴちょんくん。ダイキン工業のキャラクターをモチーフにしたH13×W11mの巨大なフルカラーLED看板は、大阪のランドマークとして掲出されて以来親しまれている。

大ぴちょんくんでは、温度や湿度などの情報に加え、同社が独自開発した空気の快適性を判定するダイキン空気感インフォメーションをもとに、梅田のその時の“空気感”を9色の“空気色(きゅうしょく)ぴちょんくん”と擬音語で表現していることでも有名だ。

現在、記録的な猛暑が続く中、睡眠中の脱水症や熱中症のリスクが高まっていることを受け、大ぴちょんくんによる熱帯夜の注意喚起を4倍に増やしている。

最低気温が25度以上の時には、日没後から24時まで「今夜は、熱帯夜に注意!睡眠中の脱水症状に気をつけてね!」と10分に4回ほど表示。

ぴちょんくんが溶けていく映像

.
継続して熱帯夜が続いた時には、ぴちょんくんが暑さで溶けてしまう映像と合わせて「熱帯夜が続いて、暑いよ~。暑くて頭が溶けちゃった。」「睡眠中の脱水症状に気をつけてね。」などと同じく掲示している。

関連記事

  1. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  2. リアルタイムで交通・屋外広告の効果を見える化する新たな計測ソリューションを提供開始、jeki

  3. 海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念…

  4. 新製品のパッケージをキービジュアルに、発見・発明を生むブランドとしての姿勢を伝えるOOHを展開 ポー…

  5. ロンドン市 コーラやハンバーガーの交通広告を禁止へ

  6. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  7. SC-S60650の後継機にあたる新商品「SC-S8150」を2025年9月5日にリリース。約33%…

  8. 「ポケコロ」の個性豊かなアバターが並ぶ巨大デジタル広告をJR新宿駅構内で展開、ココネ

  9. 話題の映画とコラボした巨大ボードが渋谷に出現、ソフトバンク

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP