屋外広告のデザインを5年ぶりに刷新。SDGs達成に向けた企業姿勢をPR、ブラザー工業

ブラザー工業は4月14日、名古屋市の一角に建つ企業広告看板のデザインを約5年ぶりに刷新したと発表。同社ロゴマークの横にSDGsのロゴを追加し、今後の社会貢献に対する企業姿勢をPRしていくとともに、新たに開設されたWebサイト「ブラザー SDGs STORY」が紹介された。

看板が設置されているのは、名古屋市熱田区伝馬町交差点。地下鉄名城線伝馬町駅2番出口を出てすぐの国道一号線沿いとなっており、日々多くの人が行き交っている場所となっている。

さらに外照式スポットライトを設置しているため、視認性も良好。昼夜問わず通行人や走行中の車から良く見えるよう配置されている。また4面あるパネルには、起業ロゴやSDGsロゴ、Webサイトの案内のほか、同社がかつて名古屋市東山動植物園に寄贈したコアラの学習施設「KOALA FOREST コアラの森」の広告を掲出した。

新たに新設されたWebサイト「ブラザー SDGs STORY」は、同社が取り組んでいる環境に配慮した製品開発の様子や、世界各国で行っている環境保全運動、社会貢献などさまざまな活動模様を紹介。同グループが進めるSDGs達成に向けたさまざまな取り組みを随時配信するコンテンツとなっている。

>>>ブラザー SDGs STORY はこちら

「ブラザー SDGs STORY」では、同社が手がけるSDGs達成に向けたさまざまな取り組みを紹介

関連記事

  1. 現代人の心をふるわすメッセージ広告で国内ジャック、ライオン・キング

  2. Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

  3. クロス新宿ビジョンに猫のポケモンが集結! 期間中は「Pokémon GO」にもニャースやエネコたちが…

  4. 今までにない多彩な光のデザインを実現する、マイクロLED搭載の次世代照明器具を発表 パナソニックエレ…

  5. 横浜市 ネオンサインによる屋外広告物の写真展を実施。展示用に曲げた成果物も

  6. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  7. 首都圏203駅476面のデジタル媒体をパッケージ化した「DOOHセット」の提供を開始、JR東日本

  8. 人が歩いて訴求する新しい屋外広告「Stchar !」を開発。リリースに向けて第三者割当増資を実施、ワ…

  9. 渋谷駅に「文字だけ」の大型広告

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP