大丸とコナミが異色のコラボ、デパートを「桃太郎電鉄」一色に染め上げる大規模な装飾イベントを実施

JR東京駅前の大型商業施設、大丸東京店は8月11日から17日まで、コナミデジタルエンタテイメントより発売中のゲーム「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~」とのコラボを実施。

ロゴ看板を一時的に変更したり、買い物袋をゲームのキャラクター仕様にするなどの演出で、施設内を盛り上げている。コロナ禍で百貨店業界が厳しい状況に立たされているなか、新たな客層の獲得を目指したそうだ。

付け替えられたロゴ看板

同施設はゲーム内にも、「超丸デパート」という名称で登場。それにちなんで、イベント中は施設名を「超丸デパート」に変更し、ロゴ看板を「DAIMARU」から「CHOUMARU」に付け替えている。

加えて店舗内の装飾や、オリジナル袋の使用、コラボ商品の販売、買い物したレシートがゲーム内専用のシリアルナンバー入りカードと引き換えられるキャンペーンなど、多彩なイベントを行っている。

ゲーム内で使える限定SL

1階食品フロアには全長約63mの桃鉄路線図が張り巡らされ、雰囲気を盛り上げている

「桃太郎電鉄」によって、施設全体が乗っ取られ、ゲーム一色となっている

関連記事

  1. 階段をのぼる人たちを応援する「ヘルシア緑茶」のメッセージ広告を掲出し、都営大江戸線・六本木駅をジャッ…

  2. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  3. アートディレクター・鷺森アグリ氏との連携で自社プリンターによる作品展を実施、エプソン販売

  4. 大阪・戎橋の屋外ビジョンにもデジタル広告の自動配信システムを導入、ヒット

  5. 渋谷と戎橋の大型屋外広告ビジョンで日本初の本格3D広告映像を放映開始、ヒット

  6. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  7. jeki 「交通広告グランプリ2018」作品募集を開始。作品応募は5月10日まで

  8. 草間彌生氏との10年振りのコラボを記念して最先端のOOHで東京をジャック ルイ・ヴィトン

  9. コロナ警戒信号を3色で伝える「大ぴちょんくん」をライトアップ、ダイキン

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP