メトロ アド 3ミニッツと実証実験。電子看板で店舗の在庫情報をリアルタイム配信

メトロ アド エージェンシーは、3ミニッツと共同で、リアルタイムでコンテンツを放映するダイナミックDOOHの実証実験を展開。場所は東京メトロ新宿駅のデジタルサイネージ「Metro Concourse Vision」で、期間は3月26日〜4月1日。

詳細動画はこちら

この実験では、3ミニッツが運営する「ETRE TOKYO」ルミネ新宿店の在庫情報を、リアルタイムでMetro Concourse Visionに放映。ファッション動画をベースに、モデルが着用するアイテムの実店舗在庫情報をリアルタイムで配信した。
今回の取組みは、東京メトロ初の試みともなった。

関連記事

  1. SureColorシリーズ初のレジンインク、UVインク搭載機をそれぞれ販売、エプソン販売

  2. 静止画が突然動き出す!? Osaka Metro御堂筋線・梅田駅に仕掛け印刷を施した特殊広告が登場 …

  3. 展覧会風の交通広告

  4. 日本HPユーザー向けイベント開催。蜷川実花展の裏話など多彩なセミナーを展開

  5. 東急電鉄 世界最大の新世代型LEDビジョンを渋谷駅構内に設置へ

  6. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

  7. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  8. ZUNDシリーズの魅力に迫るイベント「ZUNDユーザーサミット」を東京オフィスで開催!スピード・安定…

  9. インボイス制度の登録申請を10月1日から受付。仕入税額控除を受けるために対応は必須か、国税庁

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP