OKIデータ 100%子会社を吸収合併。「インフォテック」の名が事実上潰える

OKIデータは、100%子会社の「(株)OKIデータ・インフォテック」を4月1日付で吸収合併した。

この吸収合併について、OKIデータでは「大判プリンター部門として、製品・販売の強化と事業の一体運営による品質とサービス向上を進める」としている。

OKIデータ・インフォテックは、2015年10月の設立。セイコーアイ・インフォテックが展開していた大判プリンターの事業譲渡を受けて誕生した。

今回の吸収によって、サイン業界のインクジェット黎明期を支えた4大メーカーの一つが事実上潰えた。

関連記事

  1. 国内最大の業界見本市「サイン&ディスプレイショウ」、2021年3月にオンラインで開催

  2. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  3. JR名古屋駅でサイネージ視認者計測に関する実証実験を開始、ビズライト・テクノロジー

  4. 電柱広告スペースで防災情報を発信。広告主には看板制作費を割引

  5. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  6. 交通広告のクロスメディア効果まで測定できる独自サービス「トレインクロス」を提供開始、ブログウォッチャ…

  7. 最新機種の実機デモが見られるグローバルオンラインイベントを開催。各マシンを活用したサイン業界向けの多…

  8. 最速70㎡/hの生産性とローコスト化を実現した1.6m幅の昇華転写プリンター「TS100-1600」…

  9. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP