兵庫県 新宿駅で体験型ポスター掲出。鼻の穴で兵庫の匂いを体験

兵庫県神戸市、芦屋市、淡路市、洲本市の4市は、新宿駅構内で嗅覚体験型ポスター「Smell?住める!匂いで体感!島&都市デュアル」を掲出した。

兵庫県では、都市の文化が味わえる「都市エリア(神戸市、芦屋市)」と、自然の豊かさを体験できる「島エリア(淡路市、洲本市)」の2つのエリアの4市を一つの生活圏として、島と都市の暮らしを両立したライフスタイル「島&都市デュアル」を提案している。今回の嗅覚体験型ポスターは、4市に縁のある魅力的な匂いを都内にいながら体感することを目的としたもの。

巨大な立体造形の鼻の穴に頭を入れると、奥にあるセンサーが人を感知して合計6種類の匂いを放出。さらに内蔵されたスピーカーから匂いに関連した音が流れ、目を閉じると「島&都市デュアル」のライフスタイルを体感できるという仕組み。

掲出先は東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナード、期間は6月25日から7月1日まで。このほか、7月6日には4市の「島&都市デュアル」を都内で発信するイベント「DUAL LIFE FES」を渋谷キャストにて開催する。

>>島都市デュアル暮らしツアーズ

関連記事

  1. ジュラシックワールド 人の動きに反応して恐竜が飛び出す広告

  2. 新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

  3. 新宿駅西口に幅10mを越えるエリア最大規模のデジタルサイネージが登場、小田急電鉄

  4. ファミマ 緑・白・青の看板デザインで商標取得、小売業では初

  5. 日本初となる屋外広告枠の販売にNFTを活用した実証実験、LIVE BOARD

  6. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  7. 周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.…

  8. ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47…

  9. オンライン展示会「サインの森 WEB-EXPO2021 秋」を10月21日(木)〜22日(金)に開催…

人気記事 PICK UP!