羽田空港に自由に表示切り替え可能なフルカラー電子ペーパーを導入。駅構内の案内表示として、全国各地で随時展開へ、京浜急行電鉄と大日本印刷

京浜急行電鉄と大日本印刷は、5月16日、実証実験の一環として、羽田空港第3ターミナル駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅に、フルカラー版「DNP電子ペーパー Powered by E Ink」を設置したと発表した。

「DNP電子ペーパー」とは、大日本印刷の提供する薄型軽量・低消費電力が特徴の販促用デジタルメディア。電力をほとんど消費せずに複数の画像の表示切り替えができるため、駅時刻表や案内などに数多く採用されている。従来では、モノクロ、あるいはその表示面にあらかじめ着色のうえ固有部分の単一カラー表示しかできなかったものの、今回新たに3万2,000色を表示できる「DNP電子ペーパー Powered by E Ink」を開発。実証実験の一環として、羽田空港内の2駅に導入される運びとなったそうだ。

同製品を上手に活用できれば、例えば特急やエアポート快特といった、列車種別にフルカラー表記が必須となる駅時刻表に対しても活用可能に。もちろん、1台の電子ペーパーで平日・土休日を切り替えて表示するのも容易だ。

今後は、全国から人が集まる観光地などにも積極活用し、状況に応じてさまざまな案内を表示するなど、さらなる導入効果を検証予定。一層の利便性向上に向けて、注力していく。

実証実験の詳細は以下の通り。
■設置場所・設置台数
・羽田空港第3ターミナル駅(2階)改札口付近に「スタンドタイプ」1台
・羽田空港第1・第2ターミナル駅(第1ターミナル側改札口)改札口付近に「壁掛けタイプ」1台
※一定期間後、設置場所を変更する場合あり
■運用開始日
・2023年5月16日11時

関連記事

  1. 個人の応援広告をサポートするサービスを提供開始。誰でも渋谷区内の大型ビジョンに広告を掲出できる時代へ…

  2. フィルム型太陽電池と一体化したアクリルタワーサイン、変なホテルハウステンボス

  3. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

  4. トヨタ 空気をキレイにする看板

  5. まちなかのフラッグをアップサイクルした製品を提供するブランド「Ligaretta」の販売会を東京・丸…

  6. 海外の最新マシンとその活用事例が学べるオンラインセミナーを開催。お得に導入できる補助金情報も、フジテ…

  7. 建設業の給与は5年連続で上昇。建設技能工の人手不足は長期化

  8. 頑張る人にエールを送るメッセージを全国に配信。有名ラジオドラマとコラボしたDOOH広告を実施 LIV…

  9. 10月20日と21日にかけて好評のグローバルイベント「Mimaki Global Innovatio…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP