Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

音声に特化したAIベンチャーのHmcommは9月13日、博報堂DYホールディングスと共同で、音声AI技術によって屋外メディアの周辺空間を定量的に把握し、指標化する実証実験を実施すると発表した。

この実証実験では、デジタルサイネージなどの屋外メディア周辺の環境音を、同社が持つ音声解析技術とディープラーニングを用いて分析することで、屋外広告の効果を評価するために必要な指標を測定する。

同社は、この実証実験で培われた技術が実際にサービス化されることで、よりリアルタイムに近い状況の測定を可能とし、環境に合わせた情報配信など屋外メディア領域における新たなテクノロジーサービスの提供が実現するとしている。

Hmcommでは、AIを用いた異常検出・制御システムの構築を容易に可能とする異音検知プラットフォームFASTD(Flexible Anomaly Sound Training and Detection)の開発をはじめ、オペレーターと顧客の声をそれぞれテキスト化してモニターに表示するFAQ自動表示、会話終了後に自動要約やFAQの自動作成を行うコールセンター向けAI音声認識・自然言語処理システム・VContactなどを提供している。

【関連取得特許】
特許4604178「音声認識装置及び方法ならびにプログラム」
特許4997601「音声データ検索用WEBサイトシステム」
特許5366169「音声認識システム及び音声認識システム用プログラム」

>>Hmcommホームページ

関連記事

  1. 新型の電気自動車をPRする6面同時配信の3D映像が、東京・表参道のビジョンで放映開始、アウディ ジャ…

  2. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  3. 2018年世界の総広告費は6135億ドルと過去最高の見込み

  4. 京浜急行 トリックアートで立体的に見える「錯視サイン」を掲出

  5. ハッピーターン 屋外広告で〝ハッピーをふりまく仕掛け〟

  6. 日本初上陸となるイタリア製ラミネーターを販売開始、LSS

  7. 【8月27日〜28日】新しいプリントビジネスのヒントが見つかる展示会を開催。UV-DTFプリンターの…

  8. 富山市のランドマーク、コカ・コーラ巨大看板が撤去、惜しむ声続出

  9. 東洋美術印刷とアートギャラリーを開設。スティーブ・ジョブズ氏の写真展を3月21日まで開催中、リンテッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP