Hmcommと博報堂DY 音声AI技術で屋外メディアの効果測定へ

音声に特化したAIベンチャーのHmcommは9月13日、博報堂DYホールディングスと共同で、音声AI技術によって屋外メディアの周辺空間を定量的に把握し、指標化する実証実験を実施すると発表した。

この実証実験では、デジタルサイネージなどの屋外メディア周辺の環境音を、同社が持つ音声解析技術とディープラーニングを用いて分析することで、屋外広告の効果を評価するために必要な指標を測定する。

同社は、この実証実験で培われた技術が実際にサービス化されることで、よりリアルタイムに近い状況の測定を可能とし、環境に合わせた情報配信など屋外メディア領域における新たなテクノロジーサービスの提供が実現するとしている。

Hmcommでは、AIを用いた異常検出・制御システムの構築を容易に可能とする異音検知プラットフォームFASTD(Flexible Anomaly Sound Training and Detection)の開発をはじめ、オペレーターと顧客の声をそれぞれテキスト化してモニターに表示するFAQ自動表示、会話終了後に自動要約やFAQの自動作成を行うコールセンター向けAI音声認識・自然言語処理システム・VContactなどを提供している。

【関連取得特許】
特許4604178「音声認識装置及び方法ならびにプログラム」
特許4997601「音声データ検索用WEBサイトシステム」
特許5366169「音声認識システム及び音声認識システム用プログラム」

>>Hmcommホームページ

関連記事

  1. Osaka Metro本町駅に大型トリックアートが登場。通行する方向で全く異なるビジュアルに変化する…

  2. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  3. サイン業界の出力業務を一手に引き受ける「インクイット」をオープン。広告印刷物関連のプリント通販サービ…

  4. 横浜駅きた西口前初の180インチLED屋外広告ビジョン。広告費半額キャンペーンも実施

  5. impactTV 小型デジタルサイネージの下取り・買い替えキャンペーンを開始

  6. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  7. 世界の屋外広告市場は2020年に25%減少へ、WPP傘下の市場予測レポート

  8. 一般の貨物トラックが広告媒体になる新サービスを開始。車両の管理からデザイン制作、行政申請までワンスト…

  9. 新発売のIJP3種と業務効率化を助けるクラウドサービスを発表、エプソン販売

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP