新宿駅に野球グランドの土を使った巨大サンドアートを掲出、八月のシンデレラナイン

新宿駅構内に設置された、アカツキとKADOKAWAの協業によるスマートフォン用野球ゲームアプリ・八月のシンデレラナイン(ハチナイ)の「巨大サンドアート」が話題を集めている。野球ゲームらしい本物のグランドの土を使った表現は、甲子園の季節に相応しい夏を感じさせ、往来でも立ち止まり興味深く眺める人は多い。

試合中の躍動感を表現したというサンドアートは、ゲーム内で開催中の「八夏祭キャンペーン」に合わせて、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに12日から18日まで掲出された。

グランドの土が使われたサンドアート

キャンペーンの一環として、山手線でラッピングトレインを8月18日から9月2日まで運行するほか、関西圏では阪神電鉄・阪神本線の西代駅〜梅田駅間の1編成をジャックしたアドトレインを8月6日から21日まで走行している。

さらに、甲子園駅西改札内くすの木ガラス面臨時シート7面にハチナイ広告を掲出。甲子園駅周辺では全日本高校野球選手権大会の日程に連動して、ハチナイうちわを配布する。うちわの配布期間は13日〜16日、開始時刻は7時からで各日無くなり次第終了する。

JR山手線ラッピングトレイン

関連記事

  1. 30分で業界の最新情報を学べるオンラインセミナーを定期開催。5月24日には最新の革新的なカーラッピン…

  2. 「SIGN EXPO 2023」が6月14〜16日に大阪南港ATCホールで開催。サイン業界関連企業4…

  3. ロール材が誰でも簡単に持ち運べるようになる便利グッズが登場。作業効率の大幅アップと省スペース化に貢献…

  4. 電通のキャラクター「パパパン」を使ったコンテンツ動画が全国76カ所のデジタル媒体で一斉配信、LIVE…

  5. 羽田空港の国内線搭乗口に空港内の情報を凝縮させたデジタルサイネージが登場 ジョルダンと日本空港ビルデ…

  6. 成田空港UD基本計画が決まる。サインは建築空間と一体的に検討

  7. 広告の効果検証WEBサービス「OOH-ATLAS」を共同開発、ケシオン

  8. 前日の人の流れを分析して屋外広告の視認状況を見える化、クロスロケーションズ

  9. 第1回 販促ワールド【春】閉幕 50,287名が来場

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP