7月9日に「ものづくり補助金セミナー」をオンラインで開催、日本HP

日本HPは7月9日、コロナ禍での大判プリンターの新規導入に大きく貢献する「知って得する!ものづくり補助金セミナー」をオンラインで開催する。時間は10時半~正午。

ものづくり補助金とは、中小企業の経営革新に必要な設備・システム投資などを補助するもので、補助上限は1,000万円、コロナ特別枠の補助率は最大3/4と、大判プリンターの導入に大きく貢献する。

今回のセミナーでは、ものづくり補助金をはじめ、設備投資に活用できる助成金のポイントについて、外部講師を招いて分かりやすく解説。補助金を活用するメリットや、補助金の申請に向けた準備など、経営に役立つ情報を提供する。併せて、オススメのHP大判プリンターを紹介する予定だ。

講演者は、東京経営サポーターの内木盛人社長(中小企業診断士)、日本HP デザインジェットビジネス本部の深野修一氏、日本HP Latexビジネス本部 大型プリンターエバンジェリスト プリセールス テクニカルコンサルタントの霄洋明氏。

セミナーの参加は無料。ただし、事前登録は必須になっている。

>>>お申し込みはこちらから

関連記事

  1. ファミマ 緑・白・青の看板デザインで商標取得、小売業では初

  2. 大阪のランドマーク看板「大ぴちょんくん」で熱帯夜の注意喚起

  3. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

  4. アイスの全フレーバーが並ぶ屋外広告を全国5都市で一斉展開。新商品の発売をPR、B-R サーティワン …

  5. 「デジタルサイネージアワード2022」の作品募集を開始、デジタルサイネージコンソーシアム

  6. DTF機の最新モデルをリリース。新開発のプリントヘッドとインクを搭載し、エコノミカルな運用を実現 ロ…

  7. JBMIA 国内初、大判インクジェットプリンターのメーカー部会設立

  8. オンラインセミナー「サステナブル印刷の未来を革新する」を開催、日本HP

  9. 周辺の紫外線情報によって表示が切り替わるデジタル広告をタクシー窓面に掲出、ニューステクノロジーとS.…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP