全長12.85mの看板にコーティング剤を施工、KeePer技研

カーコーティングや洗車に関する製品などを手がけるKeePer技研は1日、名古屋市中区大井町付近の都心環状線に大型屋上看板を設置した。

全長12.85mの板面には、同社の人気製品であるコーティング剤、ダイヤモンドキーパーが施工されており、汚れに強い塔屋看板となっている。

同加工の特徴は、高密度のガラスコーティング。ツヤを保ち、雨風に強く、水や汚れをはじくのはもちろん、UVカットも高い効果を発揮する。紫外線の強い屋外でも、メンテナンス不要で5年以上の耐久を期待されているという。

通常、同製品を車に施工する際には、独自のガラス被膜と特殊なレジン被膜によって、一層水シミに強い二重被膜を作る。しかし、今回新設の塔屋看板は、今後のサイングラフィックス領域での活用も考え、あえてガラス被膜単体による簡易的な施工とした。

屋上看板に「ダイヤモンドキーパー」を施工する同社スタッフ

視認性の良いデザインと合わせて使用された「汚れを弾いて、キレイが続くキーパーコーティング」のキャッチコピーは、同社のブランディング向上にも一役買っていると言えそうだ。

関連記事

  1. 新色の白インクと新開発のメディア検出センサーを搭載した「Colorado」の最新モデルを発表。8月下…

  2. ブラザー工業 今年4月刷新の塔屋看板をライトダウン。7月7日まで

  3. 2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

  4. インタラクティブな体験型展示イベントを7月25日と26日に開催 エプソン販売とSO-KEN

  5. 最大14駅249面へクリエイティブ映像を配信できる平面裸眼3D広告に関する実証実験を開始、大阪メトロ…

  6. 生産性を60%以上向上させたUV機の最新モデルが登場。一度のメディア搬送で最大5層までの多層印刷も可…

  7. JR九州 国内最大の有機EL看板導入

  8. 一般の貨物トラックが広告媒体になる新サービスを開始。車両の管理からデザイン制作、行政申請までワンスト…

  9. 東洋美術印刷とアートギャラリーを開設。スティーブ・ジョブズ氏の写真展を3月21日まで開催中、リンテッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP