渋谷区内のデジタルサイネージを活用しクリエイターの活躍の場を支援する共同事業を開始、東急エージェンシーとnote

東急エージェンシーと、クリエイターのあらゆる創作活動を支援するnoteは7月1日、共同事業の開始を発表した。東急エージェンシーの社内事業の一環である「ROADCAST」と、noteが運営するメディアプラットフォームを組み合わせた新しい事業「Shibuya Art-Wall Contest with note」を展開していく。

「Shibuya Art-Wall Contest with note」は、協賛企業の提示した題材をもとに、Web上に自由な創作物を投稿できるプラットフォーム・note上でクリエイターの作品を募集。秀でた作品を選考後、受賞作品を東急エージェンシーが展開するデジタルメディア「ROADCAST」に展示するという取り組みだ。渋谷駅の周辺約30カ所の壁面に作品が展示されるため、落書きに悩まされる空き壁面の景観上の社会問題解決に役立つほか、街まるごとが美術館のようになることで人々を楽しませる事業となっている。

頑張っているクリエイターの活躍の場を広げ、誰もが創作を続けられるような環境づくりを目指しているという同社。また協賛企業にとっても、リアルの街でより多くの人々にブランドの存在意義を語りかけられるようになる仕組みを構築している。

>>>ROADCASTの詳細はこちら

ROADCASTによるデジタルメディア一例

関連記事

  1. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  2. 写真とデザインデータだけでオーダーメードのグッズを製作できるWebサイト「Original Fact…

  3. ピアラ 郵便局の指定代理店登録により新たな客層に訴求可能へ

  4. 第60回JAA広告賞の入賞作品が発表。屋外・交通広告部門のグランプリは静岡市の「静岡市プラモデル化計…

  5. 壁紙の施工をより簡単にする、粘着剤付きのプリント壁紙シートが新登場。サイン業界のインテリアビジネス参…

  6. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  7. 屋外広告の効果を可視化するWebシステムにレポート作成サービスを追加。より細かな数値化が可能に ケシ…

  8. 成田空港UD基本計画が決まる。サインは建築空間と一体的に検討

  9. 美容サロンに特化したDOOHメディアの提供を開始、デジタルガレージ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP