駅利用者のリアル行動を分析できるAIを活用し、交通広告の可視化を実現。スマホ広告と連動した取り組みも実施、ジェイアール東日本企画

ジェイアール東日本企画は8月30日、人のリアル行動をデータ化するプラットフォーム「Beacon Bank」を運営するunerryと連携し、交通広告を起点とした新たな取組みを開始すると発表した。Beacon Bankにより推定される鉄道路線利用者データを活用し、スマホ広告との組み合わせたキャンペーンの実施や、広告効果の可視化など、駅利用者とのコミュニケーションを促進するサービスを提供していく。

ジェイアール東日本企画は以前から、JR山手線各車両や各駅の改札口にBluetooth規格のビーコンを設置し、ユーザーの位置情報を取得。プロモーションやマーケティング活動に役立てられるツールとして、広告主にデータを提供していたそうだ。長年蓄積されてきたそのデータから得られる駅利用者の緯度経度、移動方向、移動スピードなどの位置情報と、Beacon BankのAIによって抽出された「それと似たユーザーの位置情報」を組み合わせれば、特定の鉄道路線利用者を推定できるようになるという。

これにより、交通広告を日常的に視認する駅利用者をスマホ広告でターゲティングしたり、広告の接触者と非接触者で分けて、実店舗への来客にどれほど影響があったかなど、効果を見える化したさまざまな分析を可能に。コロナ禍により鉄道利用者が減少しているなか、広告主企業に交通広告を利用してもらえるよう、同社は今後も、交通広告のDX化を推進していく。

 

関連記事

  1. 地球温暖化防止に向けて一部直営120店舗の看板をライトダウンへ、ワタミ

  2. 使用済みの垂れ幕がさくら色のエコバッグに! Web上で販売するアップサイクルプロジェクトの第5弾を実…

  3. SNSと屋外広告を連動させた「ポイ捨て防止プロジェクト」を実施。一般から投稿者募る、コソド

  4. エムシードゥコー 関西エアポートとデジタル広告の独占運営10年契約を締結

  5. 前橋市 屋外広告の改修・除却にも最大百万円支給する助成金制度

  6. 同社初のUV-DTFプリンターを発表。素材対応力の課題を解決し高付加価値のビジネスを提案 ミマキエン…

  7. サブスク契約でデザインを代行するWebサービス「助太刀丸」に新プラン登場。利用料が1カ月無料になる特…

  8. 企業の正社員不足50.3%。4月としては過去最高を更新する

  9. デジタルサイネージの画面を衝撃から守る液晶保護パネルが発売。公共施設などに向けて訴求 サンワサプライ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP