LEDビジョン専用の3Dコンテンツを販売開始。建物との連携で多彩な表現が可能に、カムビアス

3D映像コンテンツの制作を手がけるカムビアスは1月5日、大型LEDビジョン専用の3D立体映像「Solid Movie」の提供を開始した。ダイナミックな映像出力はもとより、周辺の建物も活用したインタラクティブな映像表現が可能。通行人に強いインパクトを与えるとともに、高い広告効果が期待できるという。

同社では、さまざまな業種やロケーション、状況に対応したデジタルサイネージ商品をこれまでに数多く提供。コンテンツはもちろん、取り付け工事やソフトウエアの設定代行までトータルで提案できるのを強みとしている。

新製品となる「Solid Movie」は、3D技術によって生み出される2つの演出が大きな特徴。動画があたかも画面の外に飛び出しているように見える「アウター効果」と、周辺の建物とディスプレイを組み合わせ、現実では表現できない動きやリアルな映像を画面上で投影する「インナー効果」によって、多彩な表現を可能にする。

映像制作は、実績豊富な専門チームが担当。動物の毛の臨場感、波のしぶきや水滴のリアルな表現など、緻密な描写であってもリアル感の感じられる映像を提供していく。契約から約4カ月程度で納品まで行えるそうだ。

今後は、3D映像コンテンツの制作に加え、LEDビジョンの販売も行っていく。

3Dによる多彩な映像表現のほか、建物と組み合わせた演出も魅力だ

関連記事

  1. 2010年代前半の洋楽が視聴できる! 東急田園都市線・渋谷駅に“懐メロ”を楽しめる体験型OOHが登場…

  2. コークレッド一色に。スクランブル交差点年越しカウントダウンは12万人参加

  3. 都内1万台に設置のタクシーサイネージ。広告連動型のサンプリング開始へ

  4. 19年世界総広告費の予測は6250億米ドル。屋外/交通媒体の成長率も上方修正

  5. 福岡・中州にエリア最大級のLEDビジョンが登場。放映回数が2倍になるお得な期間限定キャンペーンを開始…

  6. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  7. 道頓堀のグリコ看板にドナルド登場

  8. 違法看板を取り締まる「第27回捨て看板等の共同除却キャンペーン」を実施。違反物の約9割が不動産という…

  9. 羽田空港に自由に表示切り替え可能なフルカラー電子ペーパーを導入。駅構内の案内表示として、全国各地で随…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP